zeru20171285

町田がモンテネグロ人の23歳DFを獲得…持ち味は「1対1でのスピードや強さ」

 FC町田ゼルビアは28日、モンテネグロ出身のDFボリス・タタール(23)を獲得したと発表した。フィンランドリーグのラハティFCからの完全移籍で、背番号4を付ける。

 同選手は母国でデビュー後、オーストラリアやフィンランドのクラブに在籍するなど、23歳にして国外リーグでのプレー経験が豊富な選手だ。またU-17、U-19、U-21とモンテネグロの世代別代表を経験している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-01636279-gekisaka-socc

zeru20171283
 

町田がDFタタール加入を電撃発表、社長獲得知らず

 タタールの新加入は、下川浩之社長も知らなかったという。同社長が「外国人の新加入選手を、社長が今日、知ったという…すばらしい。誰が社長をやってもいいわけです」と冗談交じりで説明した後、タタール本人が会場に現れた。

 タタールは、席を埋め尽くしたサポーターから大歓声と拍手で迎えられて登壇すると、「ミナサン、コンニチハ」「ヨロシクオネガイシマス」と日本語であいさつした。用意していた日本語のスピーチを忘れてきたといい、大半のあいさつは英語で行い「遠い国からやってきました。このクラブに来られたことが、うれしい。頑張ります」と語った。

 タタールは母国でプロデビューし、3クラブを渡り歩いた後、オーストラリアのベントリーグリーンズ、フィンランドのエケナス、ラハティでプレーと海外でも経験を積んでいる。182センチ、80キロで、ポジションはセンターバックを中心に、右サイドバックもでき、利き足は右足だという。

 呼んでほしいニックネームについて聞かれると「名字がタタールなので、モンテネグロでは小さい頃からタレと言われていました」と答えた。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/1771328.html

○DFボリス・タタール
(Boris Tatar)

■生年月日
1993年3月17日(23歳)

■出身地
モンテネグロ

■身長 / 体重
182cm / 80kg

■所属チーム歴
ブドゥチノスト→FCコム→ムラドスト→ベントリーグリーンズFC(オーストラリア)→エケナスFC(フィンランド)→ラハティFC(フィンランド)
※国名ないチームはすべてモンテネグロ

■備考
U-17、U-19、U-21モンテネグロ代表

http://www.zelvia.co.jp/news/news-91370/

 

『2017 FC町田ゼルビア新体制発表会』を開催しました!

日頃よりFC町田ゼルビアをご支援いただきまして、誠にありがとうございます。

FC町田ゼルビアは28日(土)、町田市民ホールにて『2017 FC町田ゼルビア新体制発表会』を開催しました。クラブゼルビスタの皆様、パートナー企業の皆様、石阪丈一町田市長をはじめとした来賓の皆様を合わせ、約650名の方にご来場いただき、新加入選手9名、相馬直樹監督を激励していただきました。

http://www.zelvia.co.jp/news/news-91374/
zeru2017128

2017シーズンのキャッチフレーズが「+one 超えろJ2!」に決まりました!

日頃よりFC町田ゼルビアをご支援いただきまして、誠にありがとうございます。 2017シーズンのキャッチフレーズが「+one 超えろJ2!」に決まりましたので、お知らせ致します。ロゴは以下となり、グラフィックアドバイザーの水谷慎吾さんに作成いただきました。

○「+one 超えろJ2!」について

J2復帰初年度となった昨シーズン、嬉しいことに7位という順位で残留することができました。同時に営業部門でも、1試合平均5千人超、総入場者数10万人超とクラブ史上最多の数字を残すことができました。

しかしながら、私たちは『これに満足してはいけない。もっと高みを目指さなくてはいけない』。そういう視点から2017シーズンのキャッチフレーズを「+one 超えろJ2!」と致しました。

http://www.zelvia.co.jp/news/news-91377/
 

 zeru20171284




















にほんブログ村 サッカーブログ J2へ
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村