名古屋がヒヤヒヤ勝利で3戦ぶり白星…水戸は古巣凱旋MF橋本が奮闘も2連敗
名古屋グランパスがホームで水戸ホーリーホックを2-1で振り切り、3試合ぶりの勝利を飾った。
立ち上がりこそ古巣凱旋となるMF橋本晃司ら水戸の攻撃陣に手を焼いた名古屋だったが、幸運な形で先制に成功する。前半25分、左サイドのDF内田健太が最終ラインとGKの間を狙って左足で鋭いクロスを入れると、DF今瀬淳也の右足に当たったボールがネットを揺らし、オウンゴールで先手を取った。
さらに前半33分、敵陣センターサークル右横のMF玉田圭司が左足で柔らかい浮き球のスルーパスを出し、PA内右にMF永井龍が抜け出す。永井がダイレクトで中央に折り返すと、相手DFに体を寄せられたFWシモビッチが長い足を生かしたトラップから右足で押し込み、今季初スタメンに応える自身今季1点目。名古屋は前半のうちにリードを2点に広げた。
終盤は水戸が前線に長いボールを入れて相手を押し込んだが、あと1点が遠く、そのままタイムアップ。1点差に詰め寄られながらも踏ん張った名古屋が開幕戦の岡山戦(2-0)以来、3試合ぶりの勝利を収め、敗れた水戸は2連敗を喫した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170318-01637864-gekisaka-socc
名古屋グランパス 2-1 水戸ホーリーホック
得点者
名古屋 25分 1-0 オウンゴール
名古屋 33分 2-0 シモビッチ
水戸 49分 2-1 林 陵平
パロマ瑞穂スタジアム 入場者数(9,320人)
名古屋 | 水戸 | |
FK | 20 | 12 |
CK | 1 | 6 |
PK | 0 | 0 |
シュート | 6 | 9 |
警告/退場 | 1/0 | 3/0 |
ピクシー、休暇利用し来訪
名古屋グランパスのOBで、中国スーパーリーグ、広州富力のドラガン・ストイコビッチ監督(52)が16日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターに姿を見せた。休暇を利用して訪れたストイコビッチ監督は、練習後の玉田や田口、中村強化担当らと旧交を温めた。13年限りで監督を退いた後に改修されたクラブハウスを見学して回り、帰り際には風間監督とがっちり握手。約1時間程度の滞在を楽しんでいた。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201703/CK2017031702000099.html
vs 水戸ホーリーホック、KICK OFF!
— 名古屋グランパス 公式 (@nge_official) 2017年3月18日
名古屋グランパス一丸となって闘いましょう⚽#grampus pic.twitter.com/RZNYaNDyiC
聖地に集った最高の仲間と共に⚽️
— 名古屋グランパス 公式 (@nge_official) 2017年3月18日
“ さあ行こうぜ名古屋 ”https://t.co/eiCqfRLIOG#grampus pic.twitter.com/aJBo6jkE6J
J2リーグ 第4節「vs 水戸ホーリホック」(@パロマ瑞穂スタジアム 14:00 KICK OFF ) #grampus スターティング11 ⚽️ pic.twitter.com/uaoDgqaRhU
— 名古屋グランパス 公式 (@nge_official) 2017年3月18日
【第4節 名古屋戦】スタメン:GK笠原 昂史、DF田向 泰輝、佐藤 祥、今瀬 淳也、福井 諒司、MF内田 航平、佐藤 和弘、橋本 晃司、湯澤 洋介、白井 永地、FW林 陵平 https://t.co/Mpyz8GJOaB #mitohollyhock pic.twitter.com/IMmmTq0Dn6
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) 2017年3月18日
本日の来場者数
— アキちん@瑞穂 3/18 名古屋vs水戸 (@akichin1023) 2017年3月18日
9320人
2017 明治安田生命 J2リーグ 第4節
「名古屋グランパス vs 水戸ホーリーホック」
パロマ瑞穂スタジアム
2017年3月18日(土)
14:00キックオフ#J2#grampus#名古屋グランパス pic.twitter.com/d7ax6xRu7C
本日の水戸ホーリーホック戦の決勝点となったシモビッチ選手の今シーズン初ゴール⚽️✨ #DAZN #シモビッチ #永井龍 #玉田圭司 #grampus pic.twitter.com/1XBQ6VdTK6
— 名古屋グランパス 公式 (@nge_official) 2017年3月18日
名古屋 2-0 水戸 HT
— sirop⚽️グラ3.26松本戦がんば! (@sirop_gra12) 2017年3月18日
【前半パス数ランク】
MF8 ワシントン: 65
MF28 玉田: 56
MF29 和泉: 51
DF3 櫛引: 37
DF4 シャルレス: 35
DF39 内田: 34
DF15 宮原: 30
FW9 シモビッチ: 15#Grampus pic.twitter.com/pUWpt6cFyI
なんかあっさりした失点で嫌だなあ #grampus
— オカコウ (@okako_79) 2017年3月18日
サイド裏相当つかれてるなー。シャル櫛が引っ張られて真ん中抜けとる。 #grampus
— Aratashi (@nexteps) 2017年3月18日
シャルレスいいね!ブラジル人らしいw #grampus
— オカコウ (@okako_79) 2017年3月18日
後半は水戸に自信をつけちゃったねぇ。。。やはり相手が前から厳しく来ると慌てて形にならないねぇ、、、岐阜や千葉の時と同じく。
— にしとも。 (@nisitomovic) 2017年3月18日
それにしても玉田の存在感!!
和泉にもそんな選手になってもらいたいなぁ!!#grampus
なんとか勝利☆シャルレスは今後も期待できそう。玉田はさすが。若手は盗んで欲しい。チームとしてまだまだまだまだ、なんだろうけど勝つことで一歩ずつ前進できたら良いね。#grampus
— KK (@kkatob0708) 2017年3月18日
久々に現地で勝つ瞬間が
— NGE全力☆応援⑫赤鯱 (@NgeSince1992) 2017年3月18日
観れて良かったけど、
前半と後半では色々な
意味で別のチームになって
いたような感じがした。
スコアは2-1で名古屋の
勝利。次節はアウェイだけど
欲しいのは勝ち点3!
2年ぶりの2回目のアルウィン!
どんな試合になるか楽しみです!#grampus pic.twitter.com/tdtIEYnOxp
苦しかった
— こうちゃん (@pixy1106) 2017年3月18日
前半と後半では別チーム
名古屋も水戸も。
消極的な守備に弱気な攻撃、ビビったパス…後半20分まで相手陣に4、5回しかボール運べてない一方的な負け展開。勝てて良かった。
名古屋グランパス×水戸ホーリーホック
試合終了2-1 @パロマ瑞穂スタジアム#grampus pic.twitter.com/myvxhttbc8
【J2 第4節】
— おかやん (@tenkyu_130) 2017年3月18日
FT: 名古屋 2-1 水戸.#grampus#名古屋グランパス#人生で最も重要なものは勝点3
MotMはシャルレス! pic.twitter.com/nCjqasWgzw
今日の表のヒーロー!シモちゃん!足下は、やはり上手く、冷静でした!ナイスゴール!#grampus pic.twitter.com/BXxIQBSpQJ
— だーやま(=゚ω゚)ノ (@2721skyline) 2017年3月18日
グランパスくんと水戸ホーリーホックのサポーター。人数は少ないですが、熱い声援送ってましたね。#grampus #名古屋グランパス #hollyhock #水戸ホーリーホック pic.twitter.com/0fMvrMIlAt
— Dan Koba®︎ (@daibou54) 2017年3月18日
今日はなんとか水戸さんに勝ったみたい。一回ガルパンゲーフラを生で見てみたいなぁ…予定が合えば水戸のアウエー行ってみたい #grampus
— たに@3/20ナゴド (@tani520) 2017年3月18日
今日の #grampus pic.twitter.com/s9rmaGDaPE
— ゆーへい(FORZA NAGOYA!) (@758yuhei) 2017年3月18日


Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村
コメント