180412 jp2

西野朗新監督「非常に責任を感じている」新体制には森保氏、手倉森氏が入閣

日本代表の新監督に就任した西野朗氏が12日、記者会見で所信表明を行った。

日本サッカー協会(JFA)は、7日付でヴァイッド・ハリルホジッチ監督との契約を解除。後任として技術委員長を務めていた西野氏が、就任することが決まった。西野新監督は「本来であれば、技術委員長として日本代表、スタッフをサポートする立場でしたが」と前置きしつつ、このように語った

「2年前技術委員長に就任して、精一杯サポートを考えてまいりました。ただ最終的にロシア直前でこういう形となり、引き受けて非常に責任を感じている中ですけど、ロシアへ向けてチーム作りをしていきたい覚悟です。2年間現場を離れて技術委員長としての仕事をしていたので、まずは指導者として心身を整えて、選手を見て、これからチーム作りをしていきたいと思います」

技術委員長を務めていた西野氏の後任には、ロンドン・オリンピックで指揮を執った関塚隆氏に決定。また、U-21代表監督の森保一氏が、西野新体制のコーチとして入閣し、手倉森誠氏も引き続きコーチを務めることが明らかとなった。

GOAL:4/12(木) 17:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000021-goal-socc



180412 jp

西野新監督が東京五輪監督の森保氏ら入閣させたワケ

西野監督は、20年東京オリンピックに出場するU-21日本代表の森保一監督(49)をコーチングスタッフに加えた意図について「全て日本人スタッフ、代表チームに関係するスタッフでカバーしたいという思いがあった。優秀なスタッフはオールジャパンで、という中で、アンダーカテゴリーも強化を図らなければいけないが、彼自身の指導者経験も(動員して)協力してもらいたいと思った」と説明した。

 そして森保コーチと手倉森誠コーチ(50)を「将来的に手倉森、森保はこれからの世代を担ってもらわないといけない指導者」とした。

日刊スポーツ:4/12(木) 18:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00177457-nksports-socc



180412 jp3























にほんブログ村 サッカーブログ J2へ
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村