180423 ooita3

岩本輝雄氏「大分はJ1にいるべきチーム」 かつての同僚・片野坂監督の手腕に期待

 大分がJ2リーグ戦で今季初の首位に浮上した。開幕から10試合を終えて6勝3分け1敗。リーグ戦はまだまだ先が長いとはいえ、2年前はJ3にいたチームがこの成績は立派の一言だ。

 大分は経営問題もあって有力選手を次々に放出せざるを得なかった過去があり、J1経験があるチームのJ3降格が史上初ならナビスコ杯(現YBCルヴァン杯)優勝チームのJ3降格も史上初。選手もサポーターも関係者も辛い経験を嫌というほど味わった。でも、大分はやっぱりJ1にいるべきチームだと思う。

片野坂監督はJ3へ降格した2016年に就任して1年目でJ2復帰へと導くと、3年目で早くもJ2首位。短期間でチームを立て直し、まずはここまで来たことに元チームメートとして敬意を表したいし、ぜひ最後まで頑張ってJ1へ戻って来てほしいと思っている。(岩本輝雄=元日本代表MF)

スポニチアネックス:4/23(月) 15:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000106-spnannex-socc




180423 ooita2

180423 ooita

ツエーゲン金沢 0-1 大分トリニータ

得点者
大分 93分 0-1 丸谷 拓也

石川県西部緑地公園陸上競技場 入場者数(4,131人)

     金沢    大分
   FK    7    19
   CK    3    3
   PK    0    0
 シュート    14    7
 警告/退場    0/0    1/0

https://www.jleague.jp/match/j2/2018/042206/live/#live



金沢 柳下 正明監督

疲れたけど、選手はもっと疲れていると思う。悔しいだろう。自分たちのスタイル、こういうサッカーをするよということを、勇気を持って怖がらずにやってくれたと思う。

最後にゲームが終わるまで、どんなことがあってもあきらめてはいけないということ。最後の残り1分(まで)ね。そういうこともあるけども、準備してきたこともやってくれたし、勇気を持ってやってくれたと思う。勝点3を取れなかったのはすごく残念だけど、こういうことを続けていきます。

大分 片野坂 知宏監督

アウェイで金沢さんを相手に、予想どおりの厳しい、難しい試合だった。この暑さもあり、ボールの走らないピッチ状況もあってわれわれにとっては厳しかったが、そういう中でも、トータルで考えれば、選手たちが切らさずに最後まで戦ってくれた。まずはその姿勢がすごく良かったと思う。

なんとか最後の最後でこじ開けることができて勝点3につながったのだが、本当にどちらに転ぶか分からない展開で、ラッキーなところもあった。金沢さんの本当にタフに、一丸となって最後まで戦う姿勢はJ2でもトップクラスだと思う。そういう相手を自分たちの戦い方でいなし、チャンスを作って、確実に勝点3を取れるようなゲームを積み上げていかなくてはならない。それができなくては、こういうどちらに転ぶか分からないようなゲームで、いまはわれわれのほうに勝点が転んでくれているが、今後も厳しいゲームが続いていくと思う。

チームとしても積み上げて、これからのゴールデンウィークの3連戦も本当に厳しい試合、厳しい相手なので、気を緩めずしっかり準備して30人全員で戦っていきたい。

https://www.jleague.jp/match/j2/2018/042206/live/#coach



































にほんブログ村 サッカーブログ J2へ
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村