
横浜FCが02年以来の勝利、カズ&松井大輔が出場
横浜FCが後半17分から途中出場したFW斎藤功佑(21)の決勝ゴールで勝ち点3を手にした。甲府とは2012年8月26日以来の顔合わせで、ホームでは2002年3月以来の勝ち星だった。
前半をスコアレスで折り返したが後半34分、途中出場の斎藤がCKからのこぼれ球を、左足で合わせた。ミドルレンジからのボレーシュートで待望の先制点。「どんぴしゃのタイミングだった」と自身リーグ戦初ゴールをかみしめた。DF陣も甲府の決定機を何度もしのぎ、1-0で逃げ切った。
タバレス監督(62)は「前半はミスを恐れてチャレンジができず、ストロングポイントのサイド攻撃が機能しなかった。後半は修正できた」と評価。また元日本代表で今季初出場のMF松井大輔(37)については「技術的に素晴らしい選手で、前半は前に攻め上げられない様子だったが後半は立て直していた」と話した。
日刊スポーツ:6/24(日) 18:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180624-00248501-nksports-socc
ついにゴールをこじ開けた!#齋藤功佑 の鮮烈ボレーがネットに突き刺さる!
— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2018年6月24日
明治安田J2第20節
#横浜FC×#ヴァンフォーレ甲府
https://t.co/u4BaoHbwDgでLIVE中#時代を変えろ#スポーツの新しい本拠地@yokohama_fc pic.twitter.com/8rNUU0OxgR

横浜FC 1-0 ヴァンフォーレ甲府
得点者
横浜FC 79分 1-0 齋藤 功佑
ニッパツ三ツ沢球技場 入場者数(9,079人)
横浜FC | 甲府 | |
FK | 15 | 15 |
CK | 7 | 5 |
PK | 0 | 0 |
シュート | 8 | 7 |
警告/退場 | 1/0 | 0/0 |
https://www.jleague.jp/match/j2/2018/062402/live/#live
横浜FC タヴァレス監督
今日の試合の前半と後半の戦い方、試合内容が違ったと思っています。前半の戦い方はミスを恐れて、チャレンジすることができずウチのストロングポイントであるサイドからの攻撃をすることができませんでした。それはやはり、自信のなさの表れだったのかなと思います。しかもDFのラインと中盤のラインが空きすぎていて、なかなか自分たちはコンパクトに保つことができずに攻撃を効果的にすることができませんでした。
後半は少し修正をして選手同士で話し合って、そこらへんの修正をしたので、後半は別の試合になったと思います。本当にこの勝点3というのは自分たちのチームにとって、すごく大事な勝点3になりました。
--渡邊 一仁選手と武田 英二郎選手を出場停止で欠いた中で、松井 大輔選手を今季初スタメンで起用しました。その狙いを教えてください。
松井 大輔は技術的に素晴らしい選手であるので、サッカーをよく知っている選手でもあります。しかもクオリティーも備わった選手ということで、彼の技術の高さをあそこのポジションで必要としていたので使いました。
甲府 上野 展裕監督
1500人を超える甲府のファン・サポーターの皆さんに来ていただきありがとうございます。勝利をプレゼントできずに残念です。試合は前半に決定機があったが、決めることができず。選手に疲れはあったと思いますが、よくやってくれたと思います。後半はうまくいかず、CKから失点したことは改善が必要。やるべきことを一週間準備して、次の京都戦にベストな状態へ持っていきたい。
--中3日の3連戦の3試合目、選手に重さや疲れは感じましたか?
レストが短い中で選手はよくやってくれた。最後までボールを奪いにいってくれた。後半はセカンドボールもマイボールにできるようになっていた。チャンスのときに前に飛び出して決定機を作りたかった。セットプレー、カウンターを与えないようにしたい。
https://www.jleague.jp/match/j2/2018/062402/live/#coach
— eigentlich (@eigentlich_jpn) 2018年6月24日
横浜 1-0 甲府
両チームのスタメン&システム。横浜FCは3-3-2-2、ヴァンフォーレ甲府は3-4-2-1。#Jリーグ #yokohamafc #vfk pic.twitter.com/rhrNpfth7O
横浜FCが02年以来の甲府戦勝利、カズ&松井大輔が出場#三浦知良 #松井大輔 #横浜FC #vfk #ヴァンフォーレ甲府 #jleague #Jリーグhttps://t.co/mBCrYQq308
— ニッカンサッカー (@nikkan_soccer) 2018年6月24日
写真ギャラリー
— サッカーキング (@SoccerKingJP) 2018年6月24日
2018.6.24 明治安田生命J2リーグ第20節 横浜FC 1-0 ヴァンフォーレ甲府
記事はこちらhttps://t.co/yssyCGSr7S
️編集部より
「#横浜FC は #ヴァンフォーレ甲府 に競り勝ちました」 pic.twitter.com/sfSYK9eHOc
【6/24vsヴァンフォーレ甲府】
— 横浜FCスタッフ (@yokohama_fc) 2018年6月24日
うっちーです。
本日の試合は1-0で横浜FCが勝利しました。齋藤功佑選手のJリーグ初ゴールが決勝点となりました。
チームとしても最後まで集中した素晴らしい守備だったと思います!
こうすけおめでとう!^ ^#HAMABLUE #HAMAPRIDE#BeBrave
勝ったああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!! #yokohamafc
— 水無月由乃 (@junonative) 2018年6月24日
勝った…良かった#yokohamafc
— jun-1.t│ベイ⚾&横浜FC⚽応援 (@jun_0811) 2018年6月24日
勝ったぁ!!!!!!!!!!#yokohamafc pic.twitter.com/aWHPh2tFgL
— ザキヤマ (@yamazaki_55225) 2018年6月24日
やった勝利❗
— 11gkchan (@11Gkazuchan) 2018年6月24日
全員での勝利❗
ここからだ横浜FC❗#yokohamafc https://t.co/256jWvDPzY
やったー!
— pat (@patseau) 2018年6月24日
コロスケのゴラッソで勝利!
ちょっと感動。#yokohamafc
勝った‼︎勝ったココ~~~⚐⚑⚐゛
— ココちゃん♡ 【夢に向かって】 (@coco_chan11) 2018年6月24日
これが一致団結ココッ( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝) #HAMABLUE #yokohamafc pic.twitter.com/nXxie5aCES
スーパーセーブとゴラッソと。
— Tatsumine (@Liefeng) 2018年6月24日
毎回審判に苦しめられる甲府戦、今回は禍根を残さないクリーンなジャッジだった。#yokohamafc #横浜FC https://t.co/w0o5IhwYbv
ホームで勝利、ユース出身のころすけのゴール、良かったー! 旗の回収も改善されてて良かったです。 #yokohamafc
— みゆ@6/24三ツ沢 (@miu76) 2018年6月24日
勝ち切ったよ!
— FUNKふじやま (@funkfujiyama7_8) 2018年6月24日
嬉しい!!
齋藤くん、素晴らしいよ! ありがとう#yokohamafc pic.twitter.com/1jkjEuhBNf
こーすけ最高!
— YokohamaProSports (@YokohamaProSpo) 2018年6月24日
ナイスゴール!!
#横浜FC pic.twitter.com/pQXwuOJcKR
齋藤功佑、J初ゴールおめでとう❗しかも見事なボレーでした。#横浜FC
— A_Funakoshi (@A_Funakoshi) 2018年6月24日
それにしても、功佑が決勝点というのが素晴らしい。ジュニアユースからですよ、ジュニアユース。そんな子が三ツ沢でプロ初ゴール、それも決勝点。横浜にとって最高の一日ですよ。 #yokohamafc
— たっきぃ (@takkyyfc) 2018年6月24日
斎藤功佑とカラオケなうに使っていいよ(ネタが古い)#yokohamafc pic.twitter.com/QRpSG09ruC
— yabuyabu (@yabuyabu2) 2018年6月24日
ノム。ますます攻撃の起点になる事が多くなった。もはや彼無しには語れない。#野村直輝 #横浜FC #yokohamafc #HAMABLUE #ニッパツ #三ツ沢を青にそめよう #JLeague #Football https://t.co/VdTDQxtYfk
— T.Kurigon (@jjtaku3) 2018年6月24日
今日の松井は良かった!…ちょっと下がってボール受けすぎな気もしたが…。でも、他のアカウントさんも指摘してたけど、ヤバい時はイエロー貰っても止めるとか…しっかりゴール前に戻ってディフェンスに参加してるとか、流石ベテランの仕事!ヘディングも惜しかった! #yokohamafc pic.twitter.com/b97rY4Sfwx
— まつちゃん⚽NEVERGIVEUP!Fulie!! (@runningmatsusan) 2018年6月24日
レジェンド・キングカズの戦う姿はいつ見ても惚れる。 #yokohamafc pic.twitter.com/TupaOTOw40
— るーすけ㌠@気合い☆入れて☆いきます☆☆ (@rvs1980) 2018年6月24日
個人的甲府戦まとめ
— いまずー提督@次参戦6/24(H)甲府戦 (@hashiraJima0416) 2018年6月24日
ピンポイントのボレーゴール、期待の若手ユース昇格組の齊藤
ビックセーブで無失点を達成、三ツ沢に帰還のベテランGK南
攻守に走り声を出し、チームを鼓舞した野村
止まる事無くサイドを駆け上がった田所
暑さが厳しい中、全員で走り掴んだ勝利
次も勝って連勝だ#yokohamafc pic.twitter.com/FCsYCti0O2
【横浜FC1-0甲府】
— Jリーグ応援団体 TFU (@tfu_jleague) 2018年6月24日
とってもとっても暑かった三ツ沢での一戦は、齋藤功佑選手のプロ初ゴールが決勝点となり横浜FCが勝利W杯で盛り上がる今だからこそ、毎週末熱戦が繰り広げられるJ2の楽しさを伝えたいです#yokohamafc #vfk #スタジアム通学 pic.twitter.com/su0C490Xci
試合終了
— いまずー提督@次参戦6/24(H)甲府戦 (@hashiraJima0416) 2018年6月24日
1-0
勝ったぞ!!
狙い済ました齊藤選手の一撃が見事に決まり先制
しっかり反撃も押さえ込み完封勝利
昇格争い
まだ脱落には早い
反撃の狼煙は上がった
勢い付けて次からも戦う
行こうぜ横浜
勝つぞ横浜#yokohamafc pic.twitter.com/xgZKhYzcPB
うっちーです。
— 横浜FCスタッフ (@yokohama_fc) 2018年6月24日
今日のハイライト動画です。
選手全員の気持ちが入ったゲームでした。
齋藤功佑選手のゴールも素晴らしいシュートでした!
気持ちの勝利を勢いに変えて、次節に向かいましょう!https://t.co/8AFlkoFnMD
【6/24vsヴァンフォーレ甲府】
— 横浜FCスタッフ (@yokohama_fc) 2018年6月24日
うっちーです。
雨も上がり、晴れ間ものぞいてきました。
本日からスタートの新イベントもご用意。試合とイベントをスタジアムで楽しんでください。
一緒に横浜FCを応援しましょう!
《甲府戦のチケットはこちら》https://t.co/91U9bP8Bmm pic.twitter.com/BcV1CQGtiq
【悲報】コウスケのヒーローインタビュー、場内音声流れず…#運営さん頑張って#横浜FC#yokohamafc pic.twitter.com/mNITRlzeW9
— まきがめ@2018年もマイペースでノンビリマターリ (@MAKIGAME_KF) 2018年6月24日
第13回 #出張フクコセ を試合終了後 #ニッパツ三ツ沢球技場 ビジター席で実施。参加者は7名。使わせて頂いたことに感謝を込め、ビジター席の椅子拭きとゴミ拾いを手分けして行いました。ビジター席を使わせて頂きありがとうございました。#vfk #yokohamafc #Jリーグ #ヴァンフォーレ甲府 #横浜FC pic.twitter.com/ndePW2Ygeo
— フクコセ〜山梨中銀スタの椅子を拭く活動〜 (@fukukosevfk) 2018年6月24日
素晴らしい!
— ゆず (@forzafulieIBBA) 2018年6月24日
横浜FCの内田です。
— 横浜FCスタッフ (@yokohama_fc) 2018年6月24日
ニッパツ三ツ沢球技場へご来場いただきましてありがとうございました。
我々も改めて、感謝の気持ち、おもてなしの心を考える良い機会となりました。ホーム、アウェイに関係なく皆様が気持ちよく楽しんで安全に過ごせるスタジアムを目指して頑張ります。 https://t.co/ThV5QvebQX
“半端ない”誕生の聖地ニッパツ…現在あのロッカーを使うのは“大物助っ人”だった https://t.co/u2EOXHMwLz #gekisaka #jleague pic.twitter.com/dBU74xturP
— ゲキサカ (@gekisaka) 2018年6月24日
今日は勝ったので、鉄板焼きのでサーロイン❗️ #yokohamafc pic.twitter.com/RMP5oooHFy
— アクセス@三ツ沢と艦これ (@axesse0323) 2018年6月24日
セネガル戦に向けてバスでエカテリンブルクに向かい中。ロシアののどかな風景が続いてます。我らが横浜FC、勝ったんだー!?地球の反対側から応援しておりました!!この調子で日本代表も勝って、連勝します!!#yokohamafc pic.twitter.com/TYsJI7rCqb
— 横浜 三四郎 (@iloveyokohamafc) 2018年6月24日
俺たち横浜!#yokohamafc pic.twitter.com/enc1GDMHSZ
— ZAKIYAMA (@yama12FulieLFC) 2018年6月24日


Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村
コメント