180731 yamaguchi2

G大阪がMF小野瀬康介を獲得!! 所属元の山口は監督、社長も声明を発表

 ガンバ大阪は31日、レノファ山口FCのMF小野瀬康介が完全移籍で加入すると発表した。今季は25試合10得点を挙げ、山口の上位進出を牽引していた。

 1993年生まれの小野瀬は横浜FCアカデミー出身。2011年にトップ昇格し、6年間プレーした後、17年から山口に移籍していた。G大阪の公式サイトを通じて、「ガンバ大阪というクラブの一員になれたことをとても嬉しく思います。チームの勝利に少しでも貢献できるよう全力で頑張ります」と意気込みを述べた。

ゲキサカ:7/31(火) 17:05
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?250847-250847-fl



山口公式:小野瀬 康介選手  ガンバ大阪 へ完全移籍のお知らせ

このたび、8.小野瀬 康介選手がガンバ大阪へ完全移籍することとなりましたのでお知らせいたします。小野瀬選手は8月1日(水)の練習ではファンサービスのみ行います。(トレーニングには参加いたしません。)


180731 yamaguchi

小野瀬 康介 選手プロフィール

  • ポジション MF
  • 身長/体重 176cm/65kg
  • 生年月日 1993年4月22日(25歳)
  • 出身地 東京都
  • 経歴 横浜FCユース – 横浜FC – レノファ山口FC(2017〜)

  • 出場記録
    通算成績 J2リーグ戦 192出場 26得点  天皇杯 11出場

  • 小野瀬康介 選手コメント
    「このたび、ガンバ大阪への移籍を決断いたしました。このようなタイミングにもかかわらず送り出してくれた霜さんをはじめスタッフの皆さん、チームメイトのみんなには感謝しています。

    そして、サポーターや山口県の皆さま、無愛想で生意気だった僕にもかかわらずいつも暖かい声援をありがとうございました。皆さまの声援があったからこそ、苦しいときも最後まで諦めずに頑張ることができました。

    山口のサポーターの皆さまとこれからもJ1昇格に向けて一緒に戦いたい気持ちもありとても悩みましたが、新たな環境でチャレンジすることを選びました、一年半という短い間でしたが本当にありがとうございました!」


代表取締役社長 河村孝 コメント

ファン、サポーターのみなさま、いつもレノファ山口への応援ありがとうございます。
このたび、小野瀬選手がガンバ大阪に移籍することとなりました。
昨シーズン、そして今シーズンの多くの勝利に貢献してくれたことに感謝しています。
クラブとしても、ガンバ大阪という歴史あるクラブから必要とされる選手が出てきてくれたことは大変嬉しく思います。
本人の意思を尊重し、送り出すことにいたしました。
これからは、レノファ山口でともに戦った仲間として、彼の新しいチャレンジを応援したいと思います。

ここからリーグ戦も大事な試合が続いていきます。霜田監督のもと、スタッフ・選手・そして山口県のみなさまとオール山口で、より強く団結し、一戦一戦ともに戦っていければと思いますので、より一層のご支援ご声援をよろしくお願いいたします。


霜田正浩監督 コメント

ファン、サポーターのみなさま、いつもレノファ山口への応援ありがとうございます。
今回の発表にありますように、康介の移籍が決定しました。
昨年末、僕は全ての選手と約束をしました。勝負事に絶対はありませんが、必ず選手個人が成長できるような環境を作り、そこに全力を尽くす、と。この半年、選手たちは大きな成長を見せてくれ、やはり個人の成長なくしてチーム強化なし、という事を実感しています。
そして選手たちの中でもひときわ康介は、大きく飛躍成長した選手の一人です。現在この順位で、明確な目標を持ってシーズンを戦えるのも、彼が決めてくれたゴールやアシストがあってこそです。
だからこそ、康介の今までの活躍に感謝し、次のステップアップを心から応援したいと思っています。

ガンバ大阪のようなビッククラブに評価され、必要とされ、J1の舞台で戦う康介をこれからも見守り、応援し続けたいと思います。
ただそれでも僕らは諦めません。雨が降ろうと風が吹こうと、頂上目指して登り続けるだけです。
選手を育てながらチームを強化していくというチャレンジも続けます。時間や予算は限られていますが、今後の選手の成長を促していけるような、競争原理に則った補強も考えていきたい、と思っています。
サポーターの皆さんにも、いろいろな思いがあるでしょう。
でもレノファ山口の勝利が一番です。そのためにスタッフ、選手一同、ここからまた一段ギアを上げて頑張っていきますので、ぜひ最後まで一緒に戦ってください。
今後も皆さんと喜びを分かち合えるよう頑張りますので、一層のご支援ご声援をよろしくお願いします。

http://www.renofa.com/archives/36623/





































にほんブログ村 サッカーブログ J2へ
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村