181017 ysyokohama

YS横浜 樋口靖洋監督の退任を発表「自分自身の新たな挑戦の為にも…」

 J3のYS横浜は17日、3年間指揮を執った樋口靖洋監督(57)が今季限りで退任すると発表した。リーグ戦残り7戦の指揮は執る。後任は未定。

 クラブは「樋口氏と協議しましたが、3年で一つの区切りとしたいとの本人の申し出を受け、クラブとしても本人の意思を尊重し、今シーズンをもって退任とし、来季は契約を結ばないことになりました」と説明している。

 かつて山形、大宮、横浜FC、横浜、甲府でも監督を務めた樋口監督は2016年からYS横浜監督に就任。1年目は16チーム中最下位、2年目は17チーム中14位、3年目の今季は第27節終了時点で17位チーム中12位となっている。

スポニチアネックス:10/17(水)
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/



Y.S.C.C.TOPチーム 来季の監督人事について

来季のトップチームの監督人事について、3年間監督を務めてきた樋口氏と協議しましたが、3年で一つの区切りとしたいとの本人の申し出を受け、クラブとしても本人の意思を尊重し、今シーズンをもって退任とし、来季は契約を結ばないことになりましたのでお知らせいたします。

尚、来シーズンの監督については今後決定し次第ご報告させていただきます。


181017 ysyokohama2

樋口 靖洋(ひぐち やすひろ)監督

  • 生年月日 1961年5月5日(57歳)
  • 選手歴 四日市中央工業高校 - 日産自動車サッカー部
  • 指導経歴
    1997年~1998年:横浜マリノスユース 監督
    1999年~2005年:横浜F・マリノス コーチ
    2006年~2007年:モンテディオ山形 監督
    2008年:大宮アルディージャ 監督
    2009年:横浜FC 監督
    2010年~2011年:横浜F・マリノス コーチ
    2012年~2014年:横浜F・マリノス 監督
    2015年:ヴァンフォーレ甲府 監督
    ​2016年~ Y.S.C.C. 監督

  • 樋口靖洋監督コメント
    「この度、クラブからは来季の監督の続投を要請して頂きましたが、私の方から、今季をもって退任したいとの申し入れをし、クラブに了承をして頂きました。この決断に至ったのは、自分自身、3年を一つの区切りにしてチーム作りをしてきたからです。

    この3年で、ホップ、ステップ、ジャンプと、少しづつですが、チームは成長してくれました。その手応えは十分に感じていますが、今後チームが次のステップに進む為には、また違う視点、観点でのチーム作りが必要だと思います。勿論、自分自身の新たな挑戦の為にも、このタイミングでクラブを離れる決断をした次第です。この決断をご理解頂いたクラブには、感謝申し上げます。

    今シーズンも残り7試合になりました。シーズン前に目標として建てた「ホームで勝ち越す」、「一桁順位」を達成すべく、選手の成長、チームの成熟を結果に結びつけ、良い形で来季へのバトンを渡せる様、最後の一戦まで全力で戦います。

    ​​最後になりますが、日頃よりY.S.C.C.をご支援して頂いている関係者の皆様、チームを応援して頂いているファン、サポーターの皆様には、これまでのご支援に心からの感謝を申し上げますとともに、来季以降のY.S.C.C.に対し、益々のご支援を宜しくお願い致します。」

  • 吉野理事長コメント
    「3年間にわたり、クラブのフットボールフィロソフィーを成長させてくれました樋口監督が今シーズンを持って契約満了となりました。

    ここまでのご縁に対し深く感謝申し上げます。
    ご本人のコメントにもありますように、更なる成長を望んでおられる樋口監督の今後の活躍を願いつつ、クラブに残していただいた財産を引き継ぎ、進歩させますので、引き続き樋口監督共々ご支援ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

YS横浜公式:
http://www.yscc1986.net/news/2018/10/17


































にほんブログ村 サッカーブログ J2へ
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村