

清水・左伴社長「私自身の進退をかける覚悟」の声明文発表 「様々な分野で値上げ」断行へ
J1の清水が26日、クラブの公式サイトを更新。左伴繁雄社長(63)が「私自身の進退をかける覚悟で」来季に向け様々な分野で値上げを断行することを明かした。
公式サイトに掲載された左伴社長の声明文は「2019シーズンを前に:皆様へのお願い」とのタイトル。清水は明治安田生命J1リーグ戦で1試合を残して現在7位だが、まずは「最終戦の結果次第では会社としての目標である『1桁順位』の達成は勿論のこと、他力ではありますが故久米GMが目指しておりましたベスト5も数字の上では可能となる位置まで上昇して参りました」と23日に大腸がんのため亡くなった取締役副社長兼ゼネラルマネジャー(GM)の久米一正氏(享年63)が願った5位を狙える位置にいることを改めて強調した。
スポニチアネックス:11/26(月) 14:41
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/11/26/
清水公式:2019シーズンを前に:皆様へのお願い
日頃より清水エスパルスをご支援戴き、厚く御礼申し上げます。
ワールドカップイヤーとしてサッカー熱の盛り上がりましたリーグ戦2018シーズンも残すところあと1試合となりました。ここまでのトップチームは、14勝6分13敗、勝点48の7位につけ、最終戦の結果次第では会社としての目標である「1桁順位」の達成は勿論のこと、他力ではありますが故久米GMが目指しておりましたベスト5も数字の上では可能となる位置まで上昇して参りました。
ここに至るまでの間、降格した時も、J2で苦闘している時も、復帰したJ1で思うような浮揚が叶わなかった時も、良い時も悪い時も皆様には、変わらずスタジアムで鳥肌の立つような胸の熱くなる応援を戴きましたことが、どんなにか選手達の背中を後押しし、結果、今日の成績に繋がっていると、深く感謝する次第です。
降格した2015年以降、決して順風満帆ではありませんでしたが、チームは確実に成長し、スタジアムで、皆様に勝利とわくわく感をお届け出来るまでに来たのではと思っております。そして、満を持しての来シーズンは、現在のサッカーをベースに更なる進化を果たし、中期経営計画で御示し致しました「リーグ戦、カップ戦に於いてタイトル争いに絡んでいく」フェーズにチャレンジして参ります。
こうしたチームの成長の背景には、皆様よりの応援は勿論のこと、ここ4年の間に積み増して参りました強化費用の裏付けもありました。2014年度12.9億円で運営していた強化費は、昨年度で16.7億円、今年度は18.7億円となる見込みです。4年で5.8億円押し上げて参りましたが、それでもこの規模は、J1クラブ中位程度に留まっており、確実にタイトルを狙うにはもうひと踏ん張りが必要です。
この強化費を押し上げるための源泉となる会社収益は、この4年で32.5億円から40.1億円と、7.6億円の増収を達成しております。上述致しました強化費の更なるてこ入れには、あと2年はこの増収ピッチが必要となります。一方、これまで増収を牽引してきましたのは、パートナー営業を主とした法人営業で、増収の7割近くとなる約5億円を稼ぎ出し、パートナー社数も2014年度200社から今年度は480社と大幅な伸長を遂げて参りました。しかしながら、ユニフォームパートナーやゴール裏一列目看板といった高額商材が既に完売となっておりますことから、今後は小口商材を社数で稼ぐ展開になってきており、これまでのような伸長を果たすのは極めて困難になってきております。また、2015年度以降継続して取組んで参りましたコスト削減(0.2~0.3億円/年)も、大物は殆ど残っておらず、小さな改善の積上げといった局面に入っており、構造的に劇的な伸長は難しくなってきております。
そうした厳しい情勢の中でも、ここまで紆余曲折はありながらも何とか浮揚を果たして参りましたチームですから、ここでその歩を緩めることなく、何としても頂点に向けて継続的な投資増を図り、チームも、そしてチームを支える会社もトップグループに絡む規模にして参りたいと、折角ここまで来たのですから、強く念じております。
こうした背景から、これまで「最後の最後の手段」として長きに亘り手控えておりました個人の皆様に関連した価格の値上げを、来シーズンよりお願い致したく、本ご挨拶をしたためた次第です。勿論これまで以上に法人営業も頑張ります。
また、値上げに相応しいサービスや新たなファンエンゲージの取り組みも行って参ります。そして、皆様の大切な懐を痛めるわけですから、来シーズンは、チームの更なる浮揚と、何かの足しにと私自身の進退をかける覚悟で、ピッチの上でも市中外回りでも闘って参る所存です。
今後様々な分野で値上げをお願いすることとなりますが、どうか皆様のご理解と、ご協力を切にお願い申し上げます。
(株)エスパルス
代表取締役社長 左伴 繁雄
清水公式:
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/41543/
ハイライト:清水エスパルスvsヴィッセル神戸 明治安田生命J1リーグ 第33節
清水・左伴社長「私自身の進退をかける覚悟」の声明文発表 「様々な分野で値上げ」断行へ https://t.co/LHa4a5iKyt
— スポニチ・サッカー記者ツイート (@sponichisoccer) 2018年11月26日
⚽️クラブ情報⚽️
— サッカーキング (@SoccerKingJP) 2018年11月26日
清水、来季から「様々な分野で」値上げへ…左伴繁雄社長が「お願い」を発表https://t.co/M2tN0vl9ck
編集部より
「#清水エスパルス は来季のタイトル争い参戦を目指すうえで、強化費のさらなる増加が必要であることを訴えています」 pic.twitter.com/u0YK6y9atk
2019シーズンを前に:皆様へのお願いhttps://t.co/45B1vYqr7w#spulse #エスパルス
— 清水エスパルス公式 (@spulse_official) 2018年11月26日
2019シーズンを前に:皆様へのお願い https://t.co/t0fkn5uWWK #spulse
— mt君@7位 (@mst_twi) 2018年11月26日
正直で素晴らしいwバカ正直なくらいww
チケットも上がるかな。
スポンサーの増額にも期待。
やっぱ新しいスタジアム欲しいねぇ。エスパルスの価値を高めていかないと。あと、アジア。
あと、値上げはしゃーないけど、小中高のチケット代だけは値段据え置きにして欲しい。小さなサポーター達はクラブの未来への投資だから。 #spulse
— ホイミン小川 (@HoiminOgawa) 2018年11月26日
チケットなりグッズなりの値上げかい。まぁしょうがないんじゃね?そんなことでエスパルスサポを辞めるわけがない(`・ω・´) RT @spulse_official 2019シーズンを前に:皆様へのお願い https://t.co/b6fiJ2Vvng #spulse #エスパルス
— いわん (@Ivan_Whisky) 2018年11月26日
2019シーズンを前に:皆様へのお願い https://t.co/rLN0ZVWq35 #spulse 経営トップ自らが具体的数値をベースに語れるのは我らの強み。このクラブが目指すビジョンが明確だからこそ、次に何が必要なのかが見えてくる。情緒や願望なんてのはドンブリ勘定でしか無いのだから。
— まめぞ~。(Shu-Go…) (@mame_zoo) 2018年11月26日
もう2010オフシーズンみたいな大量流出は嫌だ。
— 大夢@かすなー・エスパルス・◢͟│ (@kasu_berika_166) 2018年11月26日
あんなことを繰り返しちゃならない。
これを防ぐための値上げだというなら貧乏学生ですけど賛成しますよ俺は https://t.co/bWXYZRTXOd
清水エスパルス
— sportslifekun (@sportslifekun) 2018年11月26日
【強化費】12.9億円(2014年度)→18.7億円
【収益】32.5億円(2014年度)→40.1億円
コスト削減を積み重ねて、法人営業で増収の7割ちかくを稼いだ。収益(強化費)を伸ばしていくために、構造的に難しくなってきてる。
2019シーズンを前に:皆様へのお願い https://t.co/75CnWMsyNy #spulse
チケット値上げはスタジアムのキャパが限られるので致し方なしかな。個人的にはAゾーンを指定席化してもいいかもしれませんね。#spulse
— よしやぴん (@yoshiyapin) 2018年11月26日
値上げ、支持します。
— hide_crz (@hide_crz) 2018年11月26日
営業さんが頑張ってるのもわかるし、具体的に数字だったり方向性を示してくれてるから。
とにかく強いエスパルスが見たいんじゃ!!!!
来年もシーズンシート買うし、ユニフォームも買うと思う。
3rdユニは今年の反省点を踏まえてカッコいいやつ頼みますw
#spulse
チケットやグッズが値上げしようとも左伴社長がこう言ってるんだから、俺達は懐でも何でも痛めて差し上げよう。エスパルスの選手、社員だってギリギリの交渉のとこで給与のとこは我慢を強いられてるはず。営業面はこれだけの成果を出してくれたンだから、次はサポーターが身銭をきってでも支援しないと
— 麻婆亭 まぁ坊 (@maaboo_glz) 2018年11月26日
何も迷うことはない。
— d_suzuking@SMAPと共に前に (@d_suzuking) 2018年11月26日
明確な数値目標と、施策前後での変化を明確にしてくれれば尚嬉しいです。
強化費確保のためならすぐにでもやって欲しいです!!!!
2019シーズンを前に:皆様へのお願い https://t.co/RQDLSnASBQ #spulse
左伴社長のように明確な理由を数字で示して、仕方ないから値上げするんだと言われたら、こっちも腹くくって買いますよ!ってなる。むしろ金もっと突っ込む気になる。タイトルとりたいもん!笑
— ぴーぱら (@ssspulse_sss) 2018年11月26日
値上げ?構いませんよ左伴社長!
— Onoda (@urktjnt1017) 2018年11月26日
ここまで丁寧にお願いされたら余計に
強化だと思って身銭を切っちゃいそう(笑)https://t.co/Q4vqem7yac
清水の左伴社長も、鹿児島の徳重社長も、ちゃんとお金が必要なんですって言えるの素晴らしいな。サポーターと一体になるってこういうことでしょ。
— chahee (@yunamari1999) 2018年11月26日
「ぜひ、値上げして!」って人生で初めて思ったよ。
— エスパルセロナ (@Spulcelona) 2018年11月26日
2019シーズンを前に:皆様へのお願い https://t.co/lbBbxrwtQs #spulse
左伴社長「これからのチームのためにちょっと値上げするよ!ごめん!」
— ぺぺろん (@JUN_mmm830) 2018年11月26日
サポ「はーい☆おっけー☆気にしないでー」#spulse
チーム事情もわかったし、「サポーター」として僕はのそのくらいは全然OK。ただ、一見さん的なお客さんがスタジアムに来るのが減る→新規サポ獲得減のサイクルにならないかだけは心配。
— 緑茶 (@SS_LOLPOP) 2018年11月26日
2019シーズンを前に:皆様へのお願い https://t.co/w38gF6MyQv #spulse
村井チェアマンが清水・久米GMを追悼「一クラブの利益を超えてご意見、ご提案…残念でなりません」 https://t.co/cLrfzMRmcM
— スポニチ・サッカー記者ツイート (@sponichisoccer) 2018年11月26日
清水・左伴社長あいさつ全文「久米が昨日、旅立ちました。最期に私に残していった言葉が2つあります」(スポニチ) https://t.co/xXLhmRAJOk #spulse
— 清水エスパルス速報 (@spulse_sokuhou) 2018年11月24日
ホーム最終戦・エンディングセレモニーでのエスパルス・左伴社長によるエスパルスファンへのスピーチ動画↓公開しましたhttps://t.co/4QAtJM86ZP
— ヨッシー@静岡県 (@raceryossy) 2018年11月25日
久米GMについて語るところはエスパルスファンならグッとくるものがあります#エスパルス #左伴 #久米GM #エンディングセレモニー pic.twitter.com/gojQns5oXm
左伴社長「選手がやりたいサッカーで来年勝負に行く」
— オレンジな生活司令 (@orenama) 2018年11月25日
左伴社長の挨拶ほんと感動した次の試合、選手たちがどんなサッカーをするかしっかりこの目で見たい!来週待ちきれないなぁ
— nikorange25 (@orange_smile25) 2018年11月25日
乱闘と聞いて見始めたら、清水エスパルスのセレモニーが素晴らしすぎて、社長、監督、キャプテン、兵働昭弘選手の言葉が素晴らしすぎて腰抜かしてる。
— 落花生ユナイテッド(ピーユナ) (@Peanuts_United) 2018年11月24日
ジェフはこのステージに上がることは出来るのかしら。果てしなく遠いな…
良いもの見せていただき、ありがとうございました。#spulse #jefunited
メイン、バックが総立ちだったことなんて今まであった?左伴社長&兵さんの話、2点差を追いつく、など
— ポンタ (@PNT196_spulse) 2018年11月26日
ほんとに感動した!
いい意味でも悪い意味でも歴史に残る1戦を生で見れてよかった。#spulse
兵さんチャント↓ pic.twitter.com/gO7iaBMY2i
荒れた試合後のセレモニーでスタジアムを落ち着かせる左伴社長の素晴らしいスピーチでした。
— みんなの編集長©push the envelope (@editerforeveryo) 2018年11月24日
神戸サポーターの皆様も残って下さってありがとう。次はいいゲームにしたいですね。 pic.twitter.com/F6twHN62R7
【神戸戦 試合終了】
— 清水エスパルス公式 (@spulse_official) 2018年11月24日
清水 3-3 神戸
終始追い掛ける苦しい展開でしたが、皆様の後押しもあり、引き分けで試合終了となりました。本日も応援ありがとうございました。
---Next Match---
vs.V・ファーレン長崎
12/1(土)14:00KO
トランスコスモススタジアム長崎#spulse #エスパルス
/
— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2018年11月24日
GKが起死回生の同点ヘッド⚡⚡⚡
\
後半アディショナルタイム14分に六反勇治が執念のヘディングシュートを沈めた❗❗❗
明治安田J1第33節
清水×神戸
見逃し配信観るならhttps://t.co/taTW3QUMp0#時代を変えろ@spulse_official pic.twitter.com/0VsNdQjy1n
清水六反歴史的ヘッド、PK以外で史上初のJ1GK弾はJ最遅後半59分。左CKからヘディングで同点ゴールを決めた六反は「久米さんと兵さんが決めさせてくれました」と人目を憚らず涙。 #spulse pic.twitter.com/ES8vr1hVOt
— 橙次郎 (@pulchan0) 2018年11月24日
【兵働昭弘選手 引退セレモニー】
— 清水エスパルス公式 (@spulse_official) 2018年11月24日
兵働選手へのチャントは鳴り止みません。#spulse #エスパルス #thanksHYODO pic.twitter.com/Uzl9YO307V
20181124vsヴィッセル神戸
— kayo@祝J1残留決定!! (@kayo14983498) 2018年11月26日
兵さんとラスト勝ちロコ。
ほかにもラストの選手はいるだろうし、なんか感慨深いね。#spulse #勝ちロコ pic.twitter.com/zvKJX99DfU
わざわざこれ作って持ってきて
— 蛾野総帥 (@riceshower4ever) 2018年11月24日
兵働選手のセレモニーに最後までお付き合いくださった
ヴィッセルサポーターの方ありがとう
ばいばーい#兵働昭弘 #spulse #vissel #清水神戸 pic.twitter.com/9LPIqpwwWO
ありがとう、兵働選手。#spulse pic.twitter.com/saBGqp2Qlf
— TA1 (@ta1spulse) 2018年11月25日
こんな光景は初めて見た!!
— Bandiera (@bandiera_k76) 2018年11月25日
最後のフリーキック。メインスタンド全員が立ちあがって応援していた。
鳥肌がたった。 #spulse pic.twitter.com/a3cPIqVPGV
兵働昭弘がプロ生活14年に終止符「エスパルスで引退できて本当に幸せ」(ゲキサカ) https://t.co/UKiYwtTNXb #spulse
— 清水エスパルスニュース(非公式) (@spulsenews) 2018年11月26日
一夜明けての三保。
— わや (@reninof_m96z) 2018年11月25日
現役ホーム最終戦、泥を塗って申し訳ない。
争いのない最高の雰囲気を作れなくて申し訳ない。
色々あったATでのFK、想いを込めて天を仰ぐ姿。
本当グッと心に刺さりました。
そして、何より貴方のCKが好きでした。
長崎戦、最後まで共に戦おう。#兵働昭弘#spulse#エスパルス pic.twitter.com/ZdMNNN9FnC


Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村
コメント