
Jリーグの一部試合でVARの導入が決定
Jリーグは24日、2019年シーズンの一部試合において、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)を導入することが決定したと発表した。
導入試合はルヴァンカップのプライムステージ全13試合(準々決勝、準決勝、決勝)、J1参入プレーオフ1試合(決定戦)で、最大14試合となっている。
Jリーグは導入の目的・効果について「審判の判定のうち、試合結果に影響を与える『明白で明らかな誤り』について、VAR導入試合においては限りなくゼロに近づく」、「選手による乱暴な行為や審判に対する異議等が減り、よりフェアでクリーンなプレーが期待できる」と説明した。
ゲキサカ:1/24(木) 16:52
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?264828-264828-fl
【Jリーグ】ビデオ・アシスタント・レフェリー導入について

ビデオ・アシスタント・レフェリー導入の概要
- 目的・効果
審判の判定のうち、試合結果に影響を与える「明白で明らかな誤り」について、VAR導入試合においては限りなくゼロに近づく
選手による乱暴な行為や審判に対する異議等が減り、よりフェアでクリーンなプレーが期待できる - 導入試合 [最大計14試合]
ルヴァンカップ プライムステージ 全13試合(準々決勝、準決勝、決勝)
J1参入プレーオフ1試合(決定戦)
※J1参入プレーオフの1回戦、2回戦においては追加副審(AAR)を導入 - 導入条件
FIFAおよびIFABより通達のある、VAR導入に際し大会主催者が順守すべきImplementation Assistance and Approval Programme に基づき、担当審判員のトレーニング、開催スタジアムでの事前テスト、FIFA立合いの検査等の各種要件を充足したうえで、FIFAおよびIFABからの事前認可取得が必要となる。 - その他
上記の導入条件を達成するべく、2月16日(土)のNEXT GENERATION MATCHでVARを導入することが決定しましたので併せてお知らせいたします。
※FUJI XEROX SUPER CUPはVARの導入はございません。
jleague.jp:
https://www.jleague.jp/news/article/13976/
Jリーグの一部試合でVARの導入が決定 https://t.co/aKw7sT8uIG #gekisaka #jleague pic.twitter.com/JoqYEeOssr
— ゲキサカ (@gekisaka) 2019年1月24日
【VAR導入へ】
— スポーツ報知 サッカー取材班 (@hochi_football) 2019年1月24日
Jリーグが24日、今季の一部試合でVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)を導入することを発表。
対象試合は
★ルヴァン杯決勝トーナメント全13試合
★J1参入プレーオフ1試合(決定戦)
計14試合。
【公式】Jリーグ、ルヴァン杯プライムステージ&J1参入PO決定戦でのVAR導入が決定!https://t.co/9sXBZB3VUC#Jリーグ は24日、2019シーズンの一部試合においてビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)を導入することを発表した。 pic.twitter.com/giaqGC5w14
— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) 2019年1月24日
⚽️発表⚽️
— サッカーキング (@SoccerKingJP) 2019年1月24日
Jリーグ、一部試合でVARの導入を決定…ルヴァン杯決勝Tなど計14戦https://t.co/NhXgfGOjUo
️編集部より
「VAR導入の対象となる試合は、ルヴァンカップ・プライムステージの全13試合とJ1参入プレーオフ決定戦の1試合となっています」 pic.twitter.com/9nITKj19Cl
VAR導入きたー!
— そんなことよりおうどんたべたい (@udononesoul) 2019年1月24日
2019シーズンVAR導入
— 佐々木虎太郎/Sasaki Kotaro (19) (@Skota91) 2019年1月24日
とうとう日本にVARキター
— ⚽かじゅぱ⚽ (@39_kazu_ALB) 2019年1月24日
ビデオ・アシスタント・レフェリー導入について【Jリーグ】:Jリーグ.jp https://t.co/swt7JdZ3PM #Jリーグ @J_Leagueから
Jリーグの一部試合でVARの導入が決定 | ゲキサカ https://t.co/eZryROJ2ad #gekisaka
— でろりん (@derorinkuma) 2019年1月24日
おお!?思ったよか早かったな…早く完全導入が出来ると良いですのぅ
ついにJリーグにもVARが…!! https://t.co/aU8GvPpPfN
— かおる (@Kaoru_5502) 2019年1月24日
お、Jリーグでも導入か。
— C-flawed山追い人@鹿児島/長野 (@rubelcraft24) 2019年1月24日
まあ、昨年は昨年で色々あったしなぁ https://t.co/WatNyk9jIW
JリーグにVAR導入したら、試合進まないじゃんw誤審だらけでwww
— anton1120 (@anton1120p) 2019年1月24日
まぁ決定的なシーンだけなのはわかってます。
すいません、皮肉を込めてます(・_・;
へえ、Jリーグでも限られた試合でVAR導入か。>RT
— しん (@shin1111) 2019年1月24日
— Briar Rose (@BriarRose815) 2019年1月24日
VARはルヴァン杯準々決勝、準決勝、決勝とJ1参入プレーオフ決定戦で導入されるとのこと。 pic.twitter.com/k8ND2wpzYx
— 竹内達也⚽️/UAE取材中 (@thetheteatea) 2019年1月24日
ゼロックス杯のVAR制度導入はなく、前座試合の高校選抜×Jリーグ選抜U-18の試合でVAR制度導入と
— 攻劇 (@18kogekisoccer) 2019年1月24日
J1J2全試合に導入をして欲しい。
— Albi12毘沙門天 (@IfkstEAEFcQULBs) 2019年1月24日
お金は沢山かかるけどすぐにJリーグ全試合に導入すべきだと思う https://t.co/0WVRScX5em
— 動物園⊿ (@zoo1203zoo) 2019年1月24日
まぁ本音を言えば全試合で導入して欲しいけど、VAR取り入れることは評価しますわ。 pic.twitter.com/E1zqhE3VmZ
— CiMA (@cima_130) 2019年1月24日
Jリーグが一部試合でのVAR導入を決定 最大14試合で(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース https://t.co/pEGfo7hCjl
— たけしな (@sennin0309) 2019年1月24日
全試合導入は金かかるから無理なんすかね?
We are Reds! のノリで、VAR!とかやってみたい。
— 浮間赤人 (@ukimaakahito) 2019年1月24日
Jリーグで一部の試合にVAR導入するのか。
— ユウ🎀のワの🎀TCお疲れ様でした (@yu_aoaka) 2019年1月24日
うちは、シュート撃て!チャントのリズムでVAR!チャントやるんだろうな #やらない
Jリーグの一部試合でVARの導入が決定(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース https://t.co/ZQfKBvUz1t @YahooNewsTopics
— 最短館長 (@saitankantyo) 2019年1月24日
良いね
導入されたら去年のセレッソ戦のとか川崎戦のプレーがPKになるかもしれんからな
Jリーグでやるんだったら自分もアップデートしていかないとめちゃくちゃに置いていかれそうなので、まずはVARハンドブック日本語版(さすがに出るよね?)を入手しなければ……。
— 竹内達也⚽️/UAE取材中 (@thetheteatea) 2019年1月24日
VARの導入する意図としては、先ず選手や審判の為ではなく、プロスポーツという物は観客が居なければ成立しないのだから、観客に対する説得力であり、それによる、競技が公正であるという納得感を提供とする為の物だという理解が必要、技術介入待ったなし。 https://t.co/3nBMMpX9Um
— Speir_s (@Speir_s) 2019年1月24日
VARの導入は嬉しいような悲しいような感じだな。審判の誤審もサッカーのうちの1つだからそれがなくなるのか。なんとも言えない。
— しょーてぃん@浦和サポ (@urawareds1012) 2019年1月24日
とはいえ、JでのVARの早期導入には大賛成だね。できればゴールテクノロジーも導入するべきだろうけど、そっちはコスト面で厳しいのかな?とは思う。聞いた話によると1セット4千万円くらいはかかるようだからね。J2・J3のクラブにとっては負担が大きい(クラブの自己負担だとすればの話)
— KEVIN@平成最後の○○ (@kevin_zero_) 2019年1月24日
VARをJリーグでも導入するのはもちろんいい話だと思うけど導入したら私がやってる少し疑問なプレーを何でもVARを要求するってボケが出来なくなってしまうじゃないか...これは過去最大級の葛藤だな...
— たかちゃん@おバイト辞めるアマサポ (@isitakato) 2019年1月24日
ルヴァン杯決勝トーナメントに、Jリーグ一部試合も拡張されたVARことビデオ判定だが、「全試合」ではなく「一部試合」と小出しに導入範囲を増やす辺り、「人間審判はもう当てにならん。VAR正義」厨が逆に苛々してそうで・・・一部試合外で「VARあったら」騒ぎが起こりそうなフラグにならなきゃいいが。
— 「どうも、ヒロです」・・・なツイッター。 (@domoHirodesu) 2019年1月24日
これで負けるようなことがありませんように
— ツジモト@来年はJ1タイトル獲得! (@tsujimocchan) 2019年1月24日
Jリーグが一部試合でのVAR導入を決定 最大14試合で(スポニチアネックス) https://t.co/LPqaeipr0r
一歩前進。リーグ戦で導入するには人もモノも金も必要でまだまだ時間かかるだろうなぁ
— すずぱる (@sspls) 2019年1月24日
Jリーグの一部試合でVARの導入が決定 | ゲキサカ https://t.co/gxzyoXKhFO #gekisaka
2019明治安田生命J1リーグ
— Jリーグ (@J_League) 2019年1月11日
開幕カードが決定❗️#セレッソ大阪 vs #ヴィッセル神戸 の
オープニングマッチを皮切りに、
2019年のJリーグがいよいよ始まります❗️#Jリーグ#Jリーグ開幕
詳細はこちらから⏬https://t.co/OTl8nOrU99 pic.twitter.com/9IFaSxG8Cj
— Jリーグ (@J_League) 2019年1月23日
【Jリーグマスコット総選挙2019 本日より投票開始‼️】
— Jリーグ (@J_League) 2019年1月21日
Jリーグ開幕を告げるもう一つの熱い戦いが始まります
センターポジションは誰の手に...⁉️#Jリーグ#Jリーグ開幕
投票はこちらからhttps://t.co/OerfKgIgJd pic.twitter.com/MEtPmPZwpC
明日1月25日(金)はHOT PEPPER(全国版)、HOT PEPPER Beauty2月号の発行日です~☺️
— ホットペッパー編集部 (@hotpepper_mag) 2019年1月24日
Beautyの表紙はめっちゃ可愛い #中条あやみ さん❤️
全国版の表紙には、なんとJ1からJ3まで、全Jリーグクラブのマスコットキャラクターが出演します
もう置かれている場所もあるかも。。ぜひチェックしてください pic.twitter.com/E6vFah8f5N
「GIANT KILLING」祝50巻刊行を記念したJリーグとのスペシャルカバーが発売。50人の選手たちが表紙を飾ってくれています。こうして並べてみると圧巻‼️改めて協力してくれたクラブと選手たちに感謝。そして描き続けているツジトモさんにも脱帽。これを機に揃えてみては! pic.twitter.com/V2nVEGxqct
— 原田大輔 (@s_c_editorial) 2019年1月23日
2019年明治安田生命J1リーグ
— Jリーグ (@J_League) 2019年1月22日
開幕まであと1ヶ月‼️
どのカードも見逃せない
開幕カードをチェック✅https://t.co/s06Sp7QR36#Jリーグ#Jリーグ開幕 pic.twitter.com/1dKE15a2Qr


Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村
コメント