大分退団FW金崎夢生の新天地が決定「チームを1年でJ2に昇格させることが自分の使命」 FC琉球は24日、2022シーズン限りで大分トリニータを退団したFW金崎夢生(34)の加入が決定したと発表した。背番号は44番に決まっている。 三重県出身の金崎は、滝川二高卒業後の07年に
J3
【ギラヴァンツ北九州】「ここで新加入‼️」国士舘大DF大石悠介の加入内定を発表‼高校総体優勝を経験 日本高校選抜にも選出 「この時期に自分を迎え入れてくれた」
国士舘大DF大石悠介が北九州に加入「本当に感謝しかありません」「全力で戦います」 ギラヴァンツ北九州は23日、国士舘大に所属するDF大石悠介(22)が2023シーズンから加入することが内定したと発表した。 大石は山梨学院高時代の2018年度に全国高校総体優勝を経験。優秀
【J3】FC琉球「沖縄そして宮古島のヒーロー」MF上里一将の昨季限りで現役引退 & アカデミーのロールモデルコーチに就任を発表 「子供達の為に 培ってきた経験を伝え還元できるよう尽力」
宮古島出身者初のJリーガーMF上里一将が昨季限りで現役引退「これからは未来の子供たちのために」 FC琉球は7日、昨季まで所属していたMF上里一将(36)が昨季限りで現役を引退し、新シーズンから同クラブアカデミーのロールモデルコーチに就任することが決まったと発表した。
【J3】FC今治「ピッチめっちゃ近い」新本拠地が完成‼ 今治里山スタジアムのオープニングセレモニーを実施
FC今治新拠点・里山スタジアム完成 試合ない日も「人が交流」 愛媛県今治市の高台で建設が進められたJ3・FC今治の本拠地「今治本拠地里山スタジアム」(里山S、高橋ふれあいの丘)が29日、こけら落としを迎えた。矢野将文(まさふみ)社長によると、親会社を持たないサッ
【J3】鹿児島ユナイテッド「ほんまに最高すぎる❕」J1神戸退団のFW藤本憲明が完全移籍で加入することを発表‼6年ぶりに古巣復帰「スタジアムが満員で盛り上がるように頑張ります!」
神戸退団のFW藤本憲明、6年ぶりの“古巣”鹿児島復帰が決定「チームがない自分に…」 鹿児島ユナイテッドFCは24日、ヴィッセル神戸を退団したFW藤本憲明が加入することを発表した。なお、同選手は同日にチームに合流することも併せて伝えている。 1989年8月19日生まれ
【J3】SC相模原「次郎さんお疲れ様でした」DF鎌田次郎が現役引退することを発表 柏でプロデビュー 仙台では2年連続で最優秀選手賞に選出「サポーターの皆様あってこそでした」
相模原退団の37歳DF鎌田次郎が現役引退…今後は「指導者の勉強をしていきたい」 SC相模原は21日、DF鎌田次郎(37)が現役を引退することが決定したと発表した。 鎌田は流通経済大時代の2006年に特別指定選手として柏レイソルに所属し、2008年に正式加入。2010年からベガルタ
【J3】SC相模原「本当にお疲れ様でした❕」元日本代表 DF水本裕貴が現役引退することを発表 広島時代に3度のJ1優勝「サッカーを愛するものの1人として指導者の道にチャレンジしたい」
元日本代表DF水本裕貴が現役引退…広島時代には3度のJ1優勝に貢献、今後は指導者の道へ SC相模原は15日、同クラブの元日本代表DF水本裕貴が2022シーズンをもって現役を引退することを発表した。 現役引退に際し、水本は相模原のクラブ公式HPでコメントを発表。これま
【J3】カマタマーレ讃岐「マジで頼みます❕」町田ゼルビアのコーチ 米山篤志氏が新監督に就任することを発表‼「アグレッシブで一体感のある集団を作っていきます!」
町田コーチの米山篤志氏が讃岐の監督に就任「皆様と共に讃岐のために戦っていきます」 カマタマーレ讃岐は22日、FC町田ゼルビアのコーチだった米山篤志氏(45)が、2023シーズンからトップチーム監督に就任することが決定したと発表した。 讃岐は今季J3リーグ戦で18チーム中
【J3】藤枝MYFC「やっとここまで来られた」J2昇格が決定‼2009年創立から13年目の快挙を達成 来季は清水、磐田と三つ巴の静岡ダービーに!
クラブ史上初の快挙! 藤枝MYFCのJ2昇格が決定 藤枝MYFCのクラブ史上初となるJ2リーグ昇格が決まった。 J3リーグは20日に各地で今季最終節を開催した。3位鹿児島ユナイテッドFC(63/+14)、4位松本山雅FC(63/+12)とのJ2昇格争いで大きくリードしていた2位の藤枝(66/+29)は、
【J3】松本山雅FC「ずっと松本の誇りです❕」DF田中隼磨が今季限りで現役引退を発表 松田直樹氏の背番号3を継承して公式戦通算227試合に出場 最終節の試合後にセレモニーを実施
松本DF田中隼磨、今季限りでの現役引退を発表…横浜FMや名古屋でも活躍 松本山雅FCは17日、DF田中隼磨が2022シーズン限りで現役を引退することを発表した。なお、11月20日に本拠地『サンプロ・アルウィン』で行われる明治安田生命J3リーグ最終節SC相模原戦の試合後にセレモ
【J3】SC相模原「J3の監督人事熱いな」相模原市出身の元日本代表 戸田和幸氏が新監督に就任することを発表‼「子供達に緑のシャツを着る事を夢見てもらえるようなチームを目指して」
元日本代表MF戸田和幸が“地元”相模原の新監督に就任!「転換期を迎えたタイミングでのオファーに喜びと責任」 J3のSC相模原は11月14日、元日本代表MFの戸田和幸が2023シーズンよりトップチーム監督に就任することを発表した。 新監督は神奈川県相模原市出身。現役時
【J3】FC岐阜「すごい❕大学生大豊作」セレッソ大阪ユース出身 東京国際大 GK林祥太郎の来季加入を発表‼「謙虚にひたむきに頑張りたい」
岐阜が東京国際大GK林祥太郎の来季加入を発表「伸びあるセービング、1対1で素早く間合いを詰める」 FC岐阜は11日、東京国際大GK林祥太郎(22)の来シーズン加入内定を発表した。 林はセレッソ大阪の育成組織から東国大に進学。クラブ公式サイトでは林の特徴について「伸びの
【J3】FC今治「喪失感半端ない…」元日本代表 DF駒野友一が2022シーズンをもって現役引退を発表 Jリーグアウォーズで優秀選手賞を3度受賞
元日本代表DF駒野友一が現役引退、今治が発表…広島や磐田でプレーの41歳 FC今治は10日、元日本代表DF駒野友一が2022シーズンをもって現役を引退することを発表した。なお、11月13日に行われる明治安田生命J3リーグ第33節AC長野パルセイロ戦のホーム戦終了後にファン・サ
【J3】カターレ富山「お疲れさまでした」GK西部洋平が今季限りで現役引退を発表 浦和・鹿島・清水など6クラブでプレー「サッカーというスポーツに育てられ 今の自分がある」
富山GK西部洋平が24年目で現役引退「決してエリート街道を歩んできたプレーヤーではありません」 カターレ富山は7日、GK西部洋平(41)が今季限りで現役引退をすることが決まったと発表した。 西部は1999年、帝京第三高から浦和レッズに加入。J2時代の2000年にJリーグデビュ
【J3】SC相模原「ついにこの日が来た」DeNAがJリーグ本格参入‼SC相模原を連結子会社化へ クラブ名は継続して使用
DeNAがSC相模原を連結子会社化 クラブ名は継続…2021年4月より経営参画 『株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)』は、26日に開催した取締役会において、SC相模原を運営する『株式会社スポーツクラブ相模原』の発行済株式の74.2パーセントを追加取得することを決定した。