J2初降格の名古屋、入場券完売のファンに応えた! 佐藤主将「全て勝つつもりで」
明治安田J2第1節(26日、名古屋2-0岡山、パロ瑞)昨季J2初降格が決まった本拠地パロマ瑞穂スタジアムで迎えた開幕戦で、名古屋が岡山に快勝した。
ダイレクトパスがつながり始めた前半41分、櫛引の右クロスを永井が右足で合わせて先制。後半39分にも永井が2点目。動きだしや決定力で相手を翻弄したFWは「思い切って打ったのがつながった」と満足げだった。
この日は入場券が完売するほどファンの期待は大きい。佐藤主将は「全て勝つつもりでいきたい」と1季でのJ1復帰を誓った
http://www.sanspo.com/soccer/news/20170226/jle17022618230039-n1.html
名古屋FW永井が2発 J2降格初戦で快勝発進
名古屋は前半41分、札幌から新加入のDF櫛引一紀(24)が相手ボールを奪取。右サイドからクロスを入れると、長崎から加入したFW永井龍(25)がゴール中央から右足でダイレクトボレー。ボールはきれいにゴールへ吸い込まれ、新生グランパス初得点を挙げた。
後半16分には佐藤が相手GKと1対1の決定機を作ったが、左足のシュートは枠の右にそれ、観衆から歓声とため息が交差した。佐藤は同21分にもシュートがポストに直撃するなど、試合は名古屋ペース。同39分に永井が右足で2点目となるシュートを打ち込み、試合にけりをつけた。
初のJ2降格が決まった昨年11月3日湘南戦と同じ本拠地は、1万8918人の超満員。湘南戦の1万8474人を上回るサポーターと共に、名古屋が新たなスタートを切った。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1784502.html
名古屋風間監督、初陣飾る「面白いサッカーできた」
昨季まで川崎Fを指揮した名古屋グランパス風間八宏監督(55)が初陣を飾った。
FW永井龍(25)の先制ゴールを機に主導権を獲得。永井の2得点による完封勝利に、指揮官は「お互いに面白いサッカーができた。初戦が難しくなるのは当たり前。立ち上がり10分は自分たちのテンポを作れなかったけれど、だんだんペースをつかめて良かった」
新生グランパスを後押ししようと、22日時点でチケットは全席種完売。スタジアムには1万8918人が駆けつけ、超満員となった。長崎から今季加入し、2ゴールの永井は「全く緊張せずにここに来たけれど、サポーターにあいさつに行って、すごい声援を受けて、緊張して硬くなった。(1点目の)あのゴールが全部帳消しにしてくれた」とニッコリ。デビュー戦となったDF杉森考起(19)も「満員の中で試合ができて、すごく幸せで楽しかったです」と感謝した。
次節は3月4日、豊田スタジアムで岐阜との「名岐ダービー」に臨む。風間監督は「いろいろな課題が出たので、それをしっかり確かめたい」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1784547.html
J2開幕戦
— BMTPS (@bmtps_k) 2017年2月26日
名古屋グランパスvsファジアーノ岡山
スタメン発表#grampus #fagiano
(サブ)
名:⑱渋谷/⑤大武⑧ワシントン
⑨シモビッチ⑩F.ガルシア⑲押谷㉓青木
岡:①椎名/③久木田⑥竹田
⑧石毛⑩大竹⑪三村㉖田中 pic.twitter.com/YrkQcuiTHH
さあ、行こうぜ名古屋⚽️https://t.co/eiCqfRLIOG#Jリーグ開幕 grampus pic.twitter.com/0hjqxo6ZUc
— 名古屋グランパス 公式 (@nge_official) 2017年2月26日
#Jリーグ 開幕戦 vs ファジアーノ岡山、KICK OFF!
— 名古屋グランパス 公式 (@nge_official) 2017年2月26日
一丸となって闘いましょう⚽#Jリーグ開幕 grampus pic.twitter.com/aphA6EB8my
名古屋グランパス 永井龍2点目 pic.twitter.com/VUgQfx3yD7
— 美濃山幸水苅安賀 (@oobunoumi) 2017年2月26日
新生グランパスは良かった!
— ё かわちゃん ё ⚽ (@kawaapy) 2017年2月26日
寿人さんの移籍後の初ゴールは次節に持ち越しだけど、ゴールへの嗅覚はさすが!
永井龍の2ゴールはこれからも期待!
玉ちゃん&杉森くんも良かった pic.twitter.com/Uw20i4sNco
J2
— 紫輝 (@bakusui_h) 2017年2月26日
開幕戦
パロマ瑞穂
名古屋グランパス VS ファジアーノ岡山
1年でJ1復帰へのSTART!
#J2開幕戦#名古屋グランパス#1年でJ1復帰 pic.twitter.com/oSGNSpIraK
グランパスJ2で初戦勝った
— pochishino(ポチしの) (@grafrolullaby) 2017年2月26日
とってもとっても嬉しい❤️
今年は試合見に行かないと⚽️
名古屋グランパス2-0で勝ったよ\(^o^)/とりまJ1に戻れるように頑張って!!!!初戦勝利でホットした( ¯ω¯ ) pic.twitter.com/VcJc5gHr2X
— 海豚 (@y1004j) 2017年2月26日
龍くんまじで凄い!!
— yuuchan (@cerezo1204) 2017年2月26日
このままJ2得点王なって欲しいな!!
頑張れ龍くん!!
名古屋グランパス 2-0 ファジアーノ岡山 ハイライト J2開幕戦 https://t.co/liayWRgjkV
永井謙佑が出て永井龍が加入した風間グランパスが白星発進。
— keitarou_u (@k_keitarou_u) 2017年2月26日
永井龍選手はV長崎からは完全移籍なのね。#grampus https://t.co/ZSfWdZfyuu
名古屋グランパスvsファジアーノ岡山
— FUMIYA#5 (@Fumiya_O1352) 2017年2月26日
グランパスってこんなパスサッカーかってくらい、パス回しがうまかった
風間監督の影響か⁉️ pic.twitter.com/xtyHE7aua0
寿人が愛されてて嬉しくて泣ける。
— 苺の天然水 (@HRSMcarpsanfre8) 2017年2月26日
チームにも馴染めてるし、もうチャント出来てる☺️
グランパスサポーターの方々は優しいなぁ。
来年お互いJ1の試合で相見えましょうhttps://t.co/wD1bTSoCZH
今年は嬉しい1年になるのかな☺
— デブまるころころ (@sakamarumirai) 2017年2月26日
佐藤寿人選手、グランパスに来てくれて本当にありがとう。
サポーターとの一体感が増していけそう
(*´ω`*) https://t.co/5IdoQyojry
今日の開幕戦は行けなくて、Twitterで、結果を追ってました。グランパス、勝てて良かったー。現地観戦のグラサポさん、お疲れ様でした。3月4日の岐阜戦は、豊スタ行きます。#名古屋グランパス #grampus#開幕戦 #ファジアーノ岡山戦#勝利 #お疲れ様でした pic.twitter.com/kx0pnHJdjc
— みお (@graphx2815) 2017年2月26日
しかしグランパスは外国人選手が全員ベンチ&ベンチ外とはたまげたなぁ。ブラジル3連ガチャは見事に爆死とは思いたくないので大器晩成型ユニットなんだと信じよう。
— Ryo1 (@RIG_JABACO) 2017年2月26日
今日のグランパスは選手が躍動し、相手に対して寄せも早くパスをつなぐ意識が伝わってきました。これから試合を重ねるごとにもっと連携が取れれば面白いサッカーが展開できると思います!頑張れグランパス‼️ pic.twitter.com/BNiLWhf2aw
— いりえん (@naotkazu) 2017年2月26日
今日のグランパスはまた見たい。って思えるようなサッカーでした。良い面も悪い面も出てくるだろうけど、それ込みで見たい。
— kohei mitani (@_mitani) 2017年2月26日
グランパス白星スタート!次は名岐ダービー。グランパスもFC岐阜も絶対負けられない戦い
— マーサおやびん (@masa017) 2017年2月26日
グランパスくんからの
— どらちゃん(ºωº) (@uluchan110178) 2017年2月26日
岐阜vs名古屋の煽りブイ!
今年の名古屋は強そうなのは
よくわかる!
でも、今までの岐阜とは明らかに違うからね!
岐阜サポ以外がビックリするような結果を出しちゃうからね
(๑و•̀Δ•́)و pic.twitter.com/RMf1TTCBsE
試合終了後、ファン・サポーターの皆さんと⚽️ #grampus #Jリーグ開幕 #佐藤寿人 #永井龍 pic.twitter.com/jkUfZEsIgp
— 名古屋グランパス 公式 (@nge_official) 2017年2月26日
FT:名古屋グランパス 2 - 0 ファジアーノ岡山
— 名古屋グランパス 公式 (@nge_official) 2017年2月26日
⚽️ 41' 永井龍
⚽️ 84' 永井龍
開幕戦、ファン・サポーターの皆さんの後押しのおかげで勝利✨熱いご声援ありがとうございました!! #grampus #Jリーグ開幕 pic.twitter.com/sTY1HjW1n2
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村
コメント