アルビレックス新潟、無念のJ2降格が決定…2004年のJ1昇格以来初
11月18日に明治安田生命J1リーグ第32節が行われ、アルビレックス新潟はヴァンフォーレ甲府に1-0で勝利を収めた。しかし、残留を争うサンフレッチェ広島が勝利を収めたため、2004年のJ1昇格後初となるJ2降格が決定した。
新潟は、1999年にJFLからJ2に参入。2003年に反町康治監督のもと、広島、川崎フロンターレとの熾烈な昇格争いを制し、J2優勝。クラブ初のJ1昇格を勝ち取った。2004年のJ1昇格後は、1度もJ2降格を経験しておらず、今回が初のJ2降格となった。
J1第29節はガンバ大阪相手に17試合ぶりの勝利を収め、J1第30節のジュビロ磐田戦はドロー。前節はサガン鳥栖に勝利を収めて4戦負けなしだったが、無念の降格となった。
GOAL:11/18(土) 16:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00010001-goal-socc
J1残留に望みをつなぐ先取点!左サイドのクロスに #ホニ が反応も
— DAZN ダ・ゾーン (@DAZN_JPN) 2017年11月18日
手前の相手DFに当たりそのままゴールに吸い込まれる。
明治安田J1第32節 新潟対甲府は https://t.co/u4BaoHbwDg 配信中!#テレビでDAZN@albirex_pr pic.twitter.com/BdKOpyY5GV
アルビレックス新潟 1-0 ヴァンフォーレ甲府
得点者
新潟 18分 1-0 オウンゴール
デンカビッグスワンスタジアム 入場者数(16,461人)
新潟 | 甲府 | |
FK | 12 | 13 |
CK | 3 | 10 |
PK | 0 | 0 |
シュート | 8 | 4 |
警告/退場 | 0/0 | 0/0 |
https://www.jleague.jp/match/j1/2017/111806/live/#live
#Jリーグ
— Goal Japan (@GoalJP_Official) 2017年11月18日
アルビレックス新潟、無念のJ2降格が決定…2004年のJ1昇格以来初
・甲府に勝利を収め、連勝を飾ったが…#アルビレックス新潟 #ヴァンフォーレ甲府 #サンフレッチェ広島
詳細はこちらhttps://t.co/KP3ovOogL4
新潟、04年J1昇格後初となるJ2降格が決定…甲府に勝利も粘り届かず https://t.co/clXhoDEEn9 #gekisaka #jleague pic.twitter.com/boSY6Jtsqf
— ゲキサカ (@gekisaka) 2017年11月18日
【降格】
— サッカーキング⚽️ (@SoccerKingJP) 2017年11月18日
新潟、2003年以来のJ2降格が決定…甲府に勝利も、広島の勝ちで降格圏が確定https://t.co/smLRA4mV5P
️編集部より
「初昇格以降、幾度となく残留争いを勝ち抜いてきた #アルビレックス新潟 は、今季も直近4試合で3勝1分と粘りを見せましたが、及びませんでした」
詳細は画像をタップ
アルビついに初降格、、、
— Riki Goto (@r_____hmmmmm) 2017年11月18日
絶対1年で戻ってこよう#albirex
勝ったのに、こんなに悲しい日はないよ。#albirex
— enjoy (@enjoyfootball25) 2017年11月18日
分かってはいた
— セオ (@kyiktt) 2017年11月18日
けど今日くらい泣いてもいいよね#albirex
勝ったのに、こんなに虚しいのは初めてだ… #albirex
— Hiroki Murakoshi (@mrpmrpmrp0228) 2017年11月18日
覚悟はしてたけどやっぱ辛いわ#albirex
— 宗 (@tifosi_511) 2017年11月18日
新潟 1 - 0 甲府
— tomozo (@mtvalley51) 2017年11月18日
奇跡は起きませんでした。広島の勝利という結果を受けてアルビの降格が決定。
来年1年、J1で優勝を狙うための基盤を作れば良いのです。もっと強くなって戻ってくれば良いのです。泣#albirex pic.twitter.com/SrCAy8RWPU
アルビレックス新潟ついに2004年の昇格以来14年間守り続けたJ1から来期は姿を消すことに…
— k a z u m a (@kazunyan_1220) 2017年11月18日
勝ってJ2降格のパターンは
今まで初めて見たな
けど終盤見せてる集中力は必ず来シーズンに繋がるはず!絶対1年でJ1復帰してほしい✊
アイシテルニイガタ⚽#albirex#アルビレックス新潟 pic.twitter.com/UTbIezyhFl
アルビレックス新潟1-0ヴァンフォーレ甲府
— Fumiya_Fujita (@go19011205) 2017年11月18日
この局面で3勝1分するだけの底力を観れたのは嬉しい
1年で戻りましょう#Albirex #Ventforet pic.twitter.com/VP7wQ4KU0a
最後まで戦う姿勢が見えた!
— A23B17 (@B17champ4h) 2017年11月18日
素晴らしいチームだ!
いつの日か優勝するその時まで、ずっとサポートするぜ!
#albirex
やるだけやった結果のJ2降格やし受け入れるしかない
— k a z u m a (@kazunyan_1220) 2017年11月18日
ほんまならもっと早く降格が決まる状況だった中でよく3~4試合くらい持ちこたえた
やっぱりアルビレックス新潟の残留力は凄かった⚽
あとは主力がどれくらい残ってくれるかやな…#albirex
ロペス監督、ありがとう。勝ってくれて何とかチームをチームらしくしてくれた。降格はもう結果だから。来季のためにこれからは頑張って欲しい。VAMOSロペスアルビ。#albirex
— けっち(。・ω・。)ゆるりぱふゅ蹴球 (@ktchi_pfmfutbol) 2017年11月18日
J1に上がるまでの数年と、上がってから 実力の差を痛感した1-2年。
— ちゅりーまなっちゃん (@chury323) 2017年11月18日
ずっと追って声を枯らしてた思い出が、降格によって一気に思い出される#albirex
これが終わりじゃなくてここからが新しい始まりだよ
— たむ (@haru3526) 2017年11月18日
今シーズン残り試合も来シーズン以降もこのクラブについていくよ#albirex pic.twitter.com/zgslgxJm3D
やまないアルビレックスコール。 #albirex pic.twitter.com/XtqJyOw6P8
— Prime12 (@hashio12575) 2017年11月18日
ゴール裏の中央が何かモメてる。コイツらどこまで行き当たりばったりなんだ。まだ覚悟できてなかったのか。
— SN1 (@SN1_AlbiLOVE) 2017年11月18日
受け入れろ、そして歯を食いしばれ、黙って胸に溜めておけよ。それが明日から戦うための力だ。 #albirex
ゴール裏が拍手と揉め事の両方の情報あるけど、どんな状態やろ#アルビレックス新潟
— ラッキーラキティッチ (@wildsports53) 2017年11月18日
前半からイケイケな雰囲気をつくってくれた中心部サポありがとう。ブーイングではなく、万雷の拍手で迎えるなんて思わなくて涙出てきた。このクラブしかないって。一生見届ける。ありがとう。#albirex pic.twitter.com/LD4ADTijeX
— BA (@columnski) 2017年11月18日
勝ったけど無念の降格...
— 桃まん (@momomannnnn) 2017年11月18日
ただ、最後サポーターが選手達に拍手して自然と起きた新潟コールこそが世界と比較しても見当たらないアルビレックス新潟のスタイルだと思います
最悪の状態から直近4試合を3勝1分で来たのも、そう言った気質があってこそ
応援してます #albirex
千葉「J2は楽しいよー」東京V「ずっと僕たちの仲間でいようねー」京都「そうどすえ~」 だ が 断 る #albirex
— 安蔵 (@yszo5th) 2017年11月18日
【アルビレックス新潟】来季は、J1への「ハッピーターン」に期待しております。#albirex
— Nadeshiko.Football (@Ndsk_Foot) 2017年11月18日
来年の今頃はJ2卒業式だから!・゜・(つД`)・゜・・゜・(つД`)・゜・・゜・(つД`)・゜・ #albirex
— たね (@nezumixi_mouse) 2017年11月18日
来季J2か…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
— はち@デブ活! (@miIkcocoa) 2017年11月18日
たくさん応援行こう!#albirex #アルビレックス新潟
アルビなら1年で戻ってきてくれる。
— 小竹 孝哉 (@t_a_k_a_a_l_b_1) 2017年11月18日
J2になっても変わらず応援し続けます。#albirex
一つだけ言わせて。
— 夢神 (@yume_kami) 2017年11月18日
降格したことでJ1のクラブからオファー来る選手は多くいるだろう。移籍金払ってまで獲得するクラブもあるかもしれない。
そんな中で、来年「アルビレックスを強くしたい」「アルビレックスを一年でJ1に戻したい」選手は残ってくれ。
頼む。一緒に来年戦ってくれ。#albirex
2年ぶりの連勝が最後の意地でもあるけれどこれだけ重症のチームを引き受けてくれた呂比須監督には続投してもらう。ここまで積み重ねた事を0ベースに戻す選択はしてはならない。湘南を確り見習いこのベースを維持して来年を戦うことだ。 #albirex
— PGM21 (@pro_g_mania21) 2017年11月18日
降格した年の名古屋や清水に比べれば末期の状態は脱しているから、名良橋の言うとおり来季J2に向けて闘えるチームを作るだけ。河田、小川、ホニの台頭で攻撃の形は出来た。そこはJ2でもやれる。あとは守備!#albirex
— なおふみ (@hato_bureiku) 2017年11月18日
来年の構想を考えるには、2015年以降の総括が必要でしょう。戦力の維持が出来ないのは常に変わりませんでしたが、補強出来なくなったのはこの辺りのことから。監督も満足のいく人は選べなかった。まずはフロント改革から。 #albirex
— ゆきごおり (@yuki5011) 2017年11月18日
ワシのTLに溢れるアルビ愛。サポみんなもう既に来シーズンを見据えてるぞ。強化部も頑張れ。 #albirex
— 寒風亭にかかる双魚のはしご (@sohgyo) 2017年11月18日
元日に優勝しても消滅してしまったクラブもある。
— デコひろし (@deco_hiroshi520) 2017年11月18日
落ちてもアルビは無くならないし、カテゴリー変わってもサッカーは観られるから。
J1だけがJリーグじゃない。
2度目のJ2優勝目指そうぜ。#albirex
無料券撤廃してまたサポーターもチームも1からスタートしようや。03年のようにビッグスワンまた埋めようや
— naka #③ (@mihimarinos) 2017年11月18日
#albirex
這い上がろう #albirex
— TAKA (@BRkyuuri) 2017年11月18日
#albirex pic.twitter.com/AyRpGDV8P1
— 高機動型さと (@sato_saitoh) 2017年11月18日
グローボエスポルチが報じる「今シーズン限りでレンタル移籍が満了する選手」のリストにアルビレックス新潟のホニ、柏レイソルのドゥドゥが紹介されている…#アルビレックス新潟 #ホニ #柏レイソル #ドゥドゥ #クルゼイロhttps://t.co/pqnrCuQ97F pic.twitter.com/6XO3wqSGTk
— Fute-Japa-Brazuca (@fute_ja_bra) 2017年11月17日
チームが直面する窮地にも動じることなく、ブレない姿勢を見せる #酒井宣福。
— Jリーグ公認ファンサイトJ's GOAL (@jsgoal) 2017年11月17日
「サイドバックでもトップ下でも、やることは変わらないです」https://t.co/iS9zgRZb6j#アルビレックス新潟@albirex_pr#albirex#ウォーミングアップコラム pic.twitter.com/iLeiz7fnRM
1年で絶対J1に戻ろう。#albirex
— yuki@WCCF (@yukiWCCF) 2017年11月18日
白鳥は必ず日本海側の
— よしえこ@金沢マラソンリベンジ (@ramico1113) 2017年11月18日
オレンジの灯火を持って必ず帰って来る!そう不死鳥となって#アルビレックス新潟 pic.twitter.com/7IkaV1mOYG


Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村
コメント