讃岐を退団した38歳FW木島良輔、JFLのFCマルヤス岡崎に完全移籍
カマタマーレ讃岐は26日、昨季限りで契約満了となっていたFW木島良輔が、JFLのFCマルヤス岡崎に完全移籍したことを発表した。
現在38歳の木島は帝京高校出身。横浜F・マリノス、大分トリニータ、東京ヴェルディ等でのプレーを経て、2013年に当時JFLだった讃岐に加入した。チームのJ2昇格に貢献し、2014年に行われたJ2・J3入れ替え戦の第2戦ではJ2残留を決める決勝ゴールを挙げる活躍を見せた。昨季は明治安田生命J2リーグで10試合に出場していた。
SOCCER KING1:/26(金) 14:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00707303-soccerk-socc
木島 良輔選手 FCマルヤス岡崎へ完全移籍のお知らせ
この度、カマタマーレ讃岐は、2017シーズンで契約満了となっておりました木島 良輔選手がFCマルヤス岡崎(JFL)へ完全移籍することが決定しましたので、お知らせいたします。
木島 良輔(きじま りょうすけ)選手
- ポジション FW
- 生年月日 1979年5月29日
- 身長/体重 167cm/66kg
- 出身地 千葉県
- 経 歴
帝京高校→横浜F・マリノス→ベルグラーノ(アルゼンチン)→横浜F・マリノス→大分トリニータ→東京ヴェルディ→ロアッソ熊本→町田ゼルビア→松本山雅FC→東京ヴェルディ→カマタマーレ讃岐(2013年加入) - 2017年シーズン出場記録
明治安田生命J2リーグ 10試合0得点(124分) - 通算出場記録
J1リーグ 64試合3得点
J2リーグ 180試合28得点
日本フットボールリーグ(JFL) 88試合出場37得点
天皇杯全日本サッカー選手権大会 23試合3得点
J2/J3入れ替え戦 2試合1得点
http://www.kamatamare.jp/news/2018/01/-fc-16.html
2018シーズンスローガン決定のお知らせ
この度、 2018シーズンのスローガンが下記の通り決定しましたので、お知らせいたします。
2018シーズンスローガン
<讃岐ノ力 共闘>
「カマタマーレ讃岐に関わる人々、またホームタウンとする香川県全域の皆様が持つ、「讃岐の力」を結集し、Jリーグの舞台を戦い抜いていく。 節目となるJリーグ5年目を選手・スタッフ・サポーター・クラブがさらに一丸となって共に闘うシーズンにする。」
http://www.kamatamare.jp/news/2018/01/2018-14.html
完全移籍
— サッカーキング (@SoccerKingJP) 2018年1月26日
讃岐を退団した38歳FW木島良輔、JFLのFCマルヤス岡崎に完全移籍
記事はこちら https://t.co/YXk54oLSuP
編集部より
「#木島良輔 は 2013年から #カマタマーレ讃岐 に所属していました。新天地の #FCマルヤス岡崎 は昨季を年間9位で終えています」 pic.twitter.com/YHtHAwlRdP
讃岐退団FW木島良輔、新シーズンはJFLマルヤス岡崎へ https://t.co/h6rqpy305W #gekisaka #jleague pic.twitter.com/pBH5sbGZnH
— ゲキサカ (@gekisaka) 2018年1月26日
38歳FW木島良輔がJFL岡崎に完全移籍 https://t.co/PplR365zHu
— スポニチ・サッカー記者ツイート (@sponichisoccer) 2018年1月26日
この度、カマタマーレ讃岐は、2017シーズンで契約満了となっておりました #木島良輔 選手がFCマルヤス岡崎(JFL)へ完全移籍することが決定しましたので、お知らせいたします。
— カマタマーレ讃岐 オフィシャル (@kamatama_kouhou) 2018年1月26日
→https://t.co/4enQfwULkc#kamatamare pic.twitter.com/LlsLnQb8Xm
木島良輔選手は、岡崎に決まりましたか(*´-`)
— さくらこITADAKIます(* ̄ー ̄) (@s_k_r_ko) 2018年1月26日
まだまだやれます!頑張ってください(ง •̀_•́)ง
木島良輔がマルヤスに!(゜o゜;
— Yuki.s (@banrikus) 2018年1月26日
さびしいっす https://t.co/MhLzaW3xlL
— Udon-Spirit240@カマタマ (@bad_matu) 2018年1月25日
キジ、ガンバレー!!!
— ハタボウ@kamatamare (@kamatamare2014) 2018年1月26日
岡崎でもまたゴールを見せてくれー#木島良輔
https://t.co/vvZep23WJm
良かった。木島良輔の新天地。嬉しい。
— ときやん(34)がまだせ俺達の益城町! (@nayikot_rosso12) 2018年1月26日
キジはまだやれる。もうだいぶ生で木島良輔みてないから観に行きたいな
2014年J2・J3入れ替え戦のゴールがカマタマーレ讃岐を毎試合応援するきっかけになりました!
— あいさと@カマタマ好き (@Iri_tama) 2018年1月25日
本当にありがとうございました! https://t.co/ADn1vIZuet
頑張れ!!
— ベーじょ (@MedinaBello7) 2018年1月26日
讃岐退団FW木島良輔、新シーズンはJFLマルヤス岡崎へhttps://t.co/j5Or4Oriet#FootballNEXT https://t.co/stMgY507zU
おおー!マルヤス岡崎に木島良輔来るのか!
— Shinya Fujiwara (@shinya_niji) 2018年1月26日
愛知県のクラブか。
— 吉川法寿 (@NextStage_ny) 2018年1月26日
行こうと思えば見に行ける距離!#木島良輔
え?木島良輔がマルヤス岡崎??マジで?
— ことぶき (@kotobuki3939) 2018年1月26日
カテゴリーとか関係なく、社員として労働する木島良輔とか想像出来んよ。もしかしてプロ契約?
木島選手はこれで4度目のJFLになるけれど、マルヤスでは社業にも励むのですかね?それはともかく、CoCoちゃんには優しくしてあげてくださいね。#kamatamare #FCマルヤス岡崎 #コミュサカ
— ポレポレ㌠ (@polepole_0612) 2018年1月26日
木島良輔がマルヤスに加入したことより、木島良輔が38歳であることのが驚き
— 長崎(ユッ・ω・ケ)@ユッケンロール (@a_nagasaki) 2018年1月26日
非常に印象深いこの記事からもうすぐ5年。"(俺のところで)きれいに終わらせてあげたいと思っているんですよ"という北野監督の元を離れ "彼にはお客さんがワクワクするようなプレーを見せてほしい" を選んだ #木島良輔 選手に幸あれ!
— かねみき(にせはぼ風味) (@KaneMiki) 2018年1月26日
--
「北野監督の下で変わる木島良輔」 https://t.co/fP17PAHoHc
木島良輔がFCマルヤス岡崎に加入とな。ボクがトリニータの試合に行くようになった頃の11番。翌年加入のブラジル人ドドの希望でそのゼッケンを明け渡して、移籍した永井秀樹の33番を受け継いだけど。38歳なのかあ、頑張ってほしいなあ。って、テゲバジャーロ宮崎と同じJFLか!https://t.co/eSx1D2a8CR
— かわいいコウヘイには旅をさせよ (@bellnoir) 2018年1月26日
讃岐を退団した38歳FW木島良輔、JFLのFCマルヤス岡崎に完全移籍(SOCCER KING) https://t.co/LlriyztAMI
— たつ (@tanohako) 2018年1月26日
個人的に好きな選手
確か14年のBMWで1人だけ諦めないでプレーしてた印象がある、PKも決めてたような記憶があるんだよな、是非まだまだ頑張ってほしい!
讃岐と言えば木島良輔!
— yasuo (@yasmaechan) 2018年1月25日
ドリブルからのシュート何度もシビれました!
本当にありがとう☆
木島良輔さんが香川県から引っ越しか…
— 河田 直樹 (@naoki_19970503) 2018年1月25日
我那覇、木島この2選手が後半交代で出てきて、
木島のドリブルに我那覇が合わせて1点取ったシーン今でも鮮明に覚えてるな~
ベテラン選手の息の合ったプレー見れて良かった!
もっと讃岐で居て欲しかった~
木島良輔
— ONON~ (@b787_0) 2018年1月25日
こんなにサポーターをワクワクさせられる選手はそう多くない。貴方のゴールがあったからこそ、こうして今、夢にまでみたJリーグの世界で一喜一憂していられる。5年間共に戦えた事を本当に誇りに思う。感謝。 https://t.co/VWtgbNVlGp
発表があった通りまだプロとしてサッカーできることになりました。なかなか難しいカテゴリーではありますが少しでも上を目指して自分とチームの為に頑張りたいと思います。是非応援宜しくお願いします。 https://t.co/fjLKUBaJ9z
— 木島良輔 (@33kiji) 2018年1月26日
ありがとう香川県
— 木島良輔 (@33kiji) 2018年1月25日
香川の皆さん本当にありがとうございました。JFLからJ2昇格しましたがほぼ毎年の降格争い本当にすいません…
カマタマーレを応援している方々に本当に感謝しています。
署名の件に関しても本当に申し訳なく思っています。
5年間本当に本当に応援ありがとうございました。
讃岐、2018シーズンのスローガンを発表…力強い筆文字で表現 https://t.co/O0B6AHxUkj #gekisaka #jleague pic.twitter.com/MZ448AmRVp
— ゲキサカ (@gekisaka) 2018年1月26日
この度、 2018シーズンのスローガンが「讃岐ノ力 共闘」に決定しましたので、お知らせいたします。
— カマタマーレ讃岐 オフィシャル (@kamatama_kouhou) 2018年1月26日
→https://t.co/8OXjeu5zHR#kamatamare pic.twitter.com/lcZvGxGNQg
2018【J2リーグ】紹介動画 https://t.co/aWrJspv04s @YouTubeより
— さわ (@sawa37f) 2018年1月21日
今年は少しでも上に↑↑。#カマタマーレ
共闘でググったら次のサジェストが全部グラブル関連過ぎてユニフォームの文字入れを「SlimeBomber」って付けそうになる流れ #kamatamare 讃岐の力ってEX攻刃か何かですかね。 [蒼き釜玉UDONススルナー]
— よあかし@七海837言下128[飛翔] (@Sorcery_of_dawn) 2018年1月26日
スローガン
— リバイス 1節 新潟(H) (@masa7861) 2018年1月26日
2014 邁進
2015 共躍
2016 旋風
2017 飛翔
2018 讃岐ノ力共闘
【 讃岐ノ力 共闘 】
— ハタボウ@kamatamare (@kamatamare2014) 2018年1月26日
本当に、カマタマーレ讃岐・香川県に関わる全ての人が一つになり、団結して闘わないと、これからのステップアップは見込めない。俺たちは弱い、今は弱小クラブ。強くなる為に、勝つ為に、2018年 今こそ讃岐ノ力 共闘。#カマタマーレ https://t.co/5hnDo5hvRf
皆さ〜ん さぬぴーを投票してネ〜
— 釜玉の七福神 (@tamuratakamitu3) 2018年1月26日
今年のスローガン「讃岐の力」第1弾は
さぬぴーへの投票から始めようネ⚽️ https://t.co/XyBuH5IXzd
明日からついにJリーグマスコット総選挙が始まります‼️
— Jリーグ (@J_League) 2018年1月25日
今年初登場のマスコットはこちら
昨年のレノ丸に続き、上位進出するマスコットは現れるのか注目です✨#Jリーグ#Jリーグ開幕
詳しくはこちらhttps://t.co/jSAZRl69RN pic.twitter.com/TTxSs3HiFo
2018シーズンの日程を公式サイトに掲載いたしました!
— カマタマーレ讃岐 オフィシャル (@kamatama_kouhou) 2018年1月24日
→https://t.co/4YouSBMrpl#kamatamare
カマタマーレ讃岐のサポーターの方々へ
— 堀米悠斗bot@饂飩王国讃岐占領予定 (@Horigome_Yuto31) 2018年1月26日
お互い正々堂々勝負や!!!!!
開幕戦を楽しみにしてるで!!!#kamatamare #カマタマーレ讃岐 #カマタマーレ #讃岐 #香川県 #丸亀市 #J2 #J2開幕 pic.twitter.com/Mrx7nbomOa
高知キャンプ最終日
— カマタマーレ讃岐 オフィシャル (@kamatama_kouhou) 2018年1月23日
天候も回復しました。
高知大とのトレーニングマッチに臨みます。#カマタマーレ讃岐#パクチャニョン#佐々木渉 pic.twitter.com/Muz7NSd9hm
#カマタマーレ讃岐 高知キャンプ終了しました。
— カマタマーレ讃岐 オフィシャル (@kamatama_kouhou) 2018年1月23日
ジュース買って、これから高松に帰ります!#永田亮太#武田有祐#高木和正#アレックス pic.twitter.com/muFv9uKKii
公式サイトに2018シーズン レプリカユニフォーム 第1次販売のご案内を掲載しております!#kamatamare https://t.co/uDpZVFkPkJ
— カマタマーレ讃岐 オフィシャル (@kamatama_kouhou) 2018年1月19日
2018シーズンのユニフォームが決定いたしました!
— カマタマーレ讃岐 オフィシャル (@kamatama_kouhou) 2018年1月19日
→ https://t.co/sQKSJBXxuQ#kamatamare pic.twitter.com/0Bn9LLN3Ud


Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村
コメント