180312 yokohanafc3
LEAGUE

カズ途中出場、横浜FCイバら3発で今季ホーム初勝利!愛媛は開幕3連敗

 J2リーグは11日、第3節2日目を行い、横浜FCはホームで愛媛FCと対戦し、3-0で勝利した。横浜FCは今季ホーム初勝利を挙げ、2連勝で開幕から3戦負けなし(2勝1分)。FW三浦知良は後半38分からピッチに立ち、最年長出場記録を51歳13日に更新した。愛媛は開幕3連敗となった。
 前半37分、MF渡邊一仁が前線のスペースに絶妙なフィードを入れると、抜け出したMFジョン・チュングンがDF池田樹雷人に倒され、PA左手前の位置でFKを獲得する。キッカーの野村が右足を振り抜くと、強烈なシュートはクロスバーを直撃。このはね返りをPA内右のDF藤井悠太が左足ダイレクトで叩き、DFカルフィン・ヨン・ア・ピンが押し込んだ。
 勢いに乗る横浜FCは前半45分、完璧な崩しから2点目を奪う。中里が高い位置でボールを奪い、イバが右に展開すると、ジョン・チュングンが右サイド深い位置からクロス。ファーサイドの野村がヘッドで折り返し、イバが左足ハーフボレーでゴール上部に叩き込んだ。昨季得点王のイバは2戦連続ゴールとなった。
 流れを引き寄せた愛媛はボールを持つ時間が長くなり、後半19分にはFW上原慎也、後半32分にはMF野澤英之を投入。神谷や池田がフィニッシュまで持ち込んだが、なかなかゴールをこじ開けられず、後半35分には前がかりになった背後のスペースを使われ、3点目を献上してしまう。
 後半35分、レアンドロ・ドミンゲスが右サイドからイバとワンツーの形でPA内に抜け出し、マイナス方向にラストパス。野村が右足ダイレクトで押し込み、勝利を決定付けた。後半38分にはイバに代えてカズが投入され、最年長出場記録を更新。そのまま1トップに入り、後半アディショナルタイムには右サイドをドリブルで運んでチャンスをつくったが、得点にはつながらず、そのままタイムアップ。3-0で完封勝利を飾った横浜FCは今季ホーム初勝利を飾った。

ゲキサカ:3/11(日) 21:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-01651362-gekisaka-socc



180312 yokohanafc2

180312 yokohanafc

横浜FC 3-0  愛媛FC

得点者
横浜F  39分 1-0 カルフィン ヨン ア ピン
横浜F  45分 2-0 イバ
横浜F  80分 3-0 野村 直輝

ニッパツ三ツ沢球技場 入場者数(4,464人)

    横浜F    愛媛
   FK    15    16
   CK    8    3
   PK    0    0
 シュート    19    9
 警告/退場    2/0    1/0

https://www.jleague.jp/match/j2/2018/031111/live/#live


横浜FC タヴァレス監督

間違いなくチームは成長していると思います。本当にチームの軸になるところが固まってきた印象です。特に前の動き、前線の動きも良いですし、最終ラインも段々と自信をつけてきて、良いディフェンスができている。後半はもっと点差を広げることができたかなと思いますけど、決定機を決められず、それを決めていれば、もっと点差が開いてウチらもラクな試合になったと思います。その辺がまだ、決め切るところを決められないというのが問題点でもあります。

愛媛 間瀬 秀一監督

まず前半の入りは、自分たちが横浜FC相手に準備している守備というものが、まず一つ入りの中でやったこと。その中でも、おそらくわれわれ相手には後ろから動かしてくるのではないかという予測も当たっていたし、動かしの中で自分たちがプレスに行くこともできていました。その中でやはりプレスに行けば、ディフェンスラインの裏、そしてイバ選手に対して収めるようなボールを入れてくるのも分かっていた。比較的そういう対応ができていたのは、良かったと思います。
ただ、それ以上に自分たちが用意してきた攻撃というものをほぼできなかった。それは今日の横浜FCの切り替えの速さ、球際の強さというものが本当に際立った前半だったと思います。そういう流れの中からの1失点目だった。そして2失点目はその中でも自分たちが強気にポジションを取って、動かすところをつぶされたところからのカウンターのクロス、折り返しだった。そういう前半になりました。なので、守備も大事ですけど、やっぱりずっと守っていてはサッカーは成り立つと思えないので、やはりそういう攻撃面のところが、後手を踏んだところの失点だった。

https://www.jleague.jp/match/j2/2018/031111/live/#coach










にほんブログ村 サッカーブログ J2へ
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村