180526 yokohamaf2

カズが2か月ぶり出場!最年長出場記録を51歳3か月に更新!!西京極で松井大輔と共演

 カズは2-0とリードした後半45分からMFレアンドロ・ドミンゲスに代わって登場。アディショナルタイムの5分間をプレーした。カズの出場は4月1日の金沢戦以来で、今季4試合目。またMF松井大輔も途中出場したことで、元京都のカズとの西京極凱旋にもなった。2人が西京極で共演するのは、2000年11月23日のV川崎戦、カズがハットトリックを決めた試合以来、18年ぶりとなった。

 試合は後半6分に横浜FCがレアンドロ・ドミンゲスのゴールで先制。同26分にはFWイバが得点し、リードを広げた。横浜FCは前節退席処分を受けたタヴァレス監督不在の試合だったが、2-0で勝利し、今季3度目の連勝となった。

ゲキサカ:5/26(土) 17:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-01654275-gekisaka-socc




180526 yokohamaf

180526 yokohamaf3

京都サンガF.C. 0-2 横浜FC

得点者
横浜  51分 0-1 レアンドロ ドミンゲス
横浜  71分 0-2 イバ

京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 入場者数(8,713人)

     京都    横浜
   FK    16    19
   CK    1    3
   PK    0    0
 シュート    3    11
 警告/退場    0/3    1/0

https://www.jleague.jp/match/j2/2018/052603/live/#live


京都 ジュロヴスキー監督

勝者の横浜FCさんにおめでとうと言いたい。より良かったチームが勝者になったという結果だったと思う。ウチも得点チャンスを作ったけど、そこで決め切ることができずに1失点目を許した。そこからは横浜FCさんがゲームを支配していたと思う。その中でウチも盛り返そうとしたけど、それができずに終了した。ウチも最後までしっかりファイトしたけど、結果を得ることはできなかった。


横浜FC 早川 知伸コーチ

勝利できたことが、まず一番うれしいです。
勝利の要因としては、やはり全員がこの天候の中でもハードワークしてくれたということが一番の要因ではないかなと思います。前線のイバ、レアンドロ(ドミンゲス)が得点してディフェンスラインが無失点でゲームを締められたということは、チームとしてはプラスの材料。監督が不在の中、選手たちが自覚を持ってやるべきことを認識して、やってくれたことが良かったと思っています。

--対京都の狙いはどこまでうまくいったか。
これは京都さんだけではないけど、自分たちの攻守において自分たちがやるべきことというのは、毎週引き続きやっていることがあります。そこがしっかりと出せたことがあった。

https://www.jleague.jp/match/j2/2018/052603/live/#coach



































にほんブログ村 サッカーブログ J2へ
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村