180716 niigata
LEAGUE

新潟がFC東京から梶山陽平をレンタルで獲得「流れを変えられるように」

 アルビレックス新潟が、FC東京からMF梶山陽平を期限付き移籍で獲得した。両クラブが16日に発表している。期限付き移籍期間は2018年7月17日から2019年1月31日まで。新天地での背番号は「13」に決まった。

 梶山は1985年9月24日生まれの現在32歳。FC東京U-18から2004年にトップチームへ昇格し、プロキャリアをスタートさせた。2008年、U-23日本代表として北京オリンピックに出場。2013年1月から6月まではパナシナイコス(ギリシャ)へ、2013年8月から同年末までは大分トリニータへの期限付き移籍も経験している。

2018明治安田生命J1リーグではここまで出番なし。FC東京U-23の一員として、J3リーグ戦5試合に出場していた。通算では、J1で267試合出場16ゴール、J2で34試合出場6ゴール、J3で13試合出場0ゴールを記録している。

SOCCER KING:7/16(月)
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20180716/794705.html?cx_top=topix



新潟公式:FC東京から梶山 陽平選手 期限付き移籍加入のお知らせ

いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。このたび、アルビレックス新潟では、FC東京より、梶山陽平選手(32)の期限付き移籍加入が決定いたしましたので、お知らせいたします。
なお、期限付き移籍期間は2018年7月17日から2019年1月31日までとなっております。


180716 niigata2

梶山 陽平 選手 (KAJIYAMA Yohei)

  • ポジション MF
  • 生年月日 1985年9月24日(32歳)
  • 身長/体重 180cm/73kg
  • 背番号 13
  • 出身地 東京都
  • 経歴
    FC東陽 → 東京ガスFCジュニア → FC東京U-15 → FC東京U-18 → FC東京 → パナシナイコスFC(ギリシャ) → FC東京 → 大分トリニータ → FC東京

  • 代表歴
    U-17日本代表、U-18日本代表、U-20日本代表(FIFAワールドユース2005オランダ大会)、U-22日本代表、U-23日本代表(北京オリンピック)

  • コメント
    「FC東京から加入することになりました梶山陽平です。J1昇格という目標達成に向けて、チームの雰囲気や流れを変えられるような貢献をできるように頑張りたいと思います。
    応援よろしくお願いいたします。」

http://www.albirex.co.jp/news/top_team/55537




アルビレックス新潟 0-1 横浜FC

得点者
横浜FC  73分 0-1 戸島 章

デンカビッグスワンスタジアム 入場者数(16,813人)

     新潟 横浜FC 
   FK    13    14
   CK    3    4
   PK    0    0
 シュート    9    10
 警告/退場    0/0    0/0

https://www.jleague.jp/match/j2/2018/071507/live/#live


新潟 鈴木 政一監督

グラウンドに着いたところで、サポーターに本当に力をいただいた中で、選手たちはスタートからアグレッシブなサッカーでボールを支配して、得点チャンスも多く作った。でもそこで、得点が取れなかったという部分と、ずっと積み重ねてきた守備の部分で、あの(失点の)ところだけ、やはりインサイドポジションをはがされてしまった。この部分は選手たちもわれわれもつらい出来事だった。

ただ今回の経験を生かして、当然最後はシュートのところ、あるいは前後半ゼロで抑えなきゃいけない部分も含めたところで、またチーム全体でレベルアップして、次は必ず勝点を取るという強い気持ちで臨みたいと思います。

横浜FC タヴァレス監督

前半は新潟さんがすごく良い試合をした。もちろんJ1のクオリティーを保ったままシーズンに臨んでいるチームでもありますし、そのチームに対して、前半はなんとかしのぎ切った。ウチのチームを見ても、DFの選手が試合前日に、少し出られなくなるアクシデントがあって、ほかの選手を考える状態になりましたのですごく難しかった。

ただこのような状況でも、いまいる選手で耐え忍んで、後半もチャンスをモノにして勝ったということは、選手を称えたいです。

https://www.jleague.jp/match/j2/2018/071507/live/#coach





































にほんブログ村 サッカーブログ J2へ
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村