180807 gifu

上り詰めたJ1…神戸で輝け古橋亨梧「岐阜の誇りとして」

 今夏、FC岐阜からヴィッセル神戸に電撃移籍したFW古橋亨梧が、5日のFC東京戦で途中出場してデビューを飾った。与えられた出番は後半45分間。切れ味鋭いドリブルから何度もシュートチャンスを作るなど、持ち味を存分に発揮した。

 古橋は1995年1月20日、奈良県生まれの23歳。高校は近年Jリーガーを多数輩出することで注目を集める大阪の興国高に進学。中央大を経て、2017年に岐阜に入団した。岐阜では1年目からレギュラーを獲得すると、J2リーグ戦42試合で6ゴールを記録。そして今季は5月から6月にかけてJ2記録にあと1と迫る6試合連続ゴールを記録。J2屈指のストライカーへと飛躍を遂げていた。

 そんな古橋に目を付けたのが、MFアンドレス・イニエスタの獲得で話題をさらうJ1神戸だった。「正直すごく悩んで、岐阜も調子が良くない中でこうやって声をかけてもらえた。正直迷いましたけど、挑戦したいという気持ちがあって、それを強化の人たちと話し合って決めました」。8月1日、古橋の神戸電撃移籍が発表になった。

 もちろん一人では決めることが出来ず、周囲の人たちにも相談した。ただ、「チャンスをもらったんなら行ってこいという声が多かった」という。「岐阜にはスタートさせてもらった感謝の気持ちはありますし、何も残せなかったので後悔はあります。だけど岐阜からJ1のチームに来ることができたので、岐阜の誇りとして、自分の良さを出して活躍すれば、岐阜の評価が上がるのかなと思います。もっともっと自分の良さを出していければいいなと思います」。

ゲキサカ:8/6(月) 20:28
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?251267-251267-fl




栃木SC 4-1 FC岐阜

得点者
栃木  32分 1-0 パウロン
岐阜  33分 1-1 中島 賢星
栃木  38分 2-1 大黒 将志
栃木  56分 3-1 西谷 和希
栃木  63分 4-1 大黒 将志

栃木県グリーンスタジアム 入場者数(3,763人)

     栃木    岐阜
   FK    15    11
   CK    6    1
   PK    0    0
 シュート    14    9
 警告/退場    1/0    2/0

https://www.jleague.jp/match/j2/2018/080406/live/#live


栃木 横山 雄次監督

夏休みのホームゲームに多くのサポーターに来ていただき、勝点3が取れたことをうれしく思います。同時に声援をいただいた皆さんに感謝したいと思います。前節までの3連戦はすべて引き分けだったので、今日は勝点3が欲しいゲームでした。

岐阜さんは中心選手の移籍やケガがありましたが、ボールをつなげる攻撃的なチームですので、栃木としては今までやってきた守備を続けよう、という声掛けをして入っていったゲームでした。その意味では、その守備を続けたこと、ハードに守備をしたことが4得点につながったと思います。この1勝を次につなげることが大事ですし、次はアウェイで新潟戦を迎えます。当たり前ですが、難しいゲームになることは予想できますので、しっかり準備をしてアウェイに乗り込みたいと思います。


岐阜 大木 武監督

ご覧のとおり先に1点を取られてからすぐに返すことはできたんですが、その後2点目を取られて、相手のメンタリティーに押し込まれるようなところもあって、なかなかボールが前に出なくなりました。

ただ、試合の最後の15分は、もちろん栃木が勝っているから前に出てこなくていいという状況ではあるんですが、ああいうゲームが今後できればいいなと思います。ただ、なかなか試合を通じてそれができない。良かったときの状態がなかなか戻ってこない感じがあります。でも、また次に試合が来ますので、前を向いて頑張ってやっていきたいです。

https://www.jleague.jp/match/j2/2018/080406/live/#coach










































にほんブログ村 サッカーブログ J2へ
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村