180917 kobe
LEAGUE

“バルサ化”進行、神戸新監督はペップも影響受けたスペイン屈指の戦術家リージョ氏!!

ヴィッセル神戸は17日、新監督にスペイン人のフアン・マヌエル・リージョ氏(52)が就任すると発表した。またヘッドコーチには同じスペイン人のイニーゴ・ドミンゲス・ドゥラン氏(39)、アシスタントコーチにはホルヘ・ムニョス・ディアス(42)が新任する。

 神戸が“バルサ化”を進める。リージョ氏はスペイン出身の52歳。これまでスペイン1部の最年少となる29歳の時にサラマンカを指揮したほか、メキシコやコロンビアなど複数クラブで監督を歴任。クラブは「優れた戦術理論家としてスペインで評価されている。パスワーク主体の攻撃重視サッカーを理想としており、グラウディオラから『最も影響を受けた指導者の一人』としてメディアに紹介された」と説明している。

 クラブは同日、吉田孝行監督(41)を解任し、アシスタントコーチの林健太郎氏が暫定的に指揮を執ると発表していた。手続きの関係上、リージョ新監督が就任するまでは、林氏が暫定監督となる。林氏はリージョ体制ではアシスタントコーチを務める。

ゲキサカ:9/17(月) 15:22
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?254659-254659-fl



神戸公式:ヴィッセル神戸トップチーム新体制のお知らせ

ヴィッセル神戸は、トップチームの新体制に関するお知らせを致します。監督は、フアン マヌエル リージョ(52)が務めます。トップチームスタッフに関しては以下の体制となります。

なおフアン マヌエル リージョ監督の就労環境が整うまでは、暫定体制で指揮をとります。手続きの関係上、指揮をとる時期が決定しましたら改めてお知らせ致します。


フアン マヌエル リージョ 監督

  • 生年月日 1965年11月2日(52歳)
  • 出身地 スペイン
  • 指導歴 
    アマロスKE →トロサCF →CDミランデス →クルトゥラル・レオネサ →UDサラマンカ →レアル・オビエド →CDテネリフェ →レアル・サラゴサ →シウダ・デ・ムルシア  →テッラーサFC →トラドス・シナロア(メキシコ) →レアル・ソシエダ →UDアルメリア →ミジョナリオスFC(コロンビア) →チリ代表(アシスタントコーチ) →セビージャFC(アシスタントコーチ)  →アトレティコ・ナシオナル(コロンビア)

https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/15274.html



神戸公式:ヴィッセル神戸トップチーム 体制変更のお知らせ

ヴィッセル神戸は、トップチームの体制変更に関するお知らせを致します。暫定的な監督は、林健太郎アシスタントコーチ(46)が務め、アカデミースタッフのマルコス ビベスがヘッドコーチに就任いたします。

なお、吉田孝行監督、ゲルト エンゲルス ヘッドコーチ、内山俊彦アシスタントコーチ、公文栄次ポルトガル語通訳兼アシスタントコーチに関しては配置転換によりスタッフとしてチームの強化に務める予定です。新しいチームスタッフ体制の詳細が決定しましたら改めてお知らせ致します。


林 健太郎 監督

  • 生年月日 1972年8月29日(46歳)
  • 出身地 東京都
  • ヴィッセル在籍歴 [選手]1998年/[スタッフ]2018年 
  • 指導歴
    東京大学運動会ア式蹴球部ヘッドコーチ →東京ユナイテッドFCヘッドコーチ →ヴィッセル神戸アシスタントコーチ

吉田孝行前監督 プロフィール・コメント

  • 生年月日 1977年3月14日(41歳)
  • 出身地 兵庫県
  • 指導歴
    ヴィッセル神戸ヘッドコーチ→ヴィッセル神戸監督

  • ヴィッセル在籍歴
    選手]2008年~2013年/[スタッフ]2014年~ 

  • J1リーグ監督通算成績
    38試合(14勝9分15敗)[2017年]
    12試合(4勝3分5敗)[2018年]
    26試合(10勝6分10敗)※2018年9月17日付

  • 吉田前監督コメント
    「ヴィッセル神戸に関わる全ての皆さま、日頃よりご支援、ご声援いただき誠にありがとうございます。今シーズンは ACL 出場を目標に戦っております。私の力不足で満足のいく結果を出すことができず、クラブの成長をお見せすることができず、悔しい思いで一杯です。

    私はヴィッセル神戸が大好きで、現役時代からこのクラブでタイトルを獲ることが夢でした。現役引退後も全力で向き合ってきました。このクラブはまだまだ成長して、目標を達成できるクラブだと思います。

    このクラブへの愛情は尽きることはありません。今後ともご声援のほど、宜しくお願いします。

https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/15273.html



































にほんブログ村 サッカーブログ J2へ
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村