
横浜FM、全席種でによる「チケット価格変動制」実施発表
横浜F・マリノスは29日、19シーズンより全席種でチケットの価格変動制である「ダイナミックプライシング」を実施すると発表した。
横浜FMは今季途中より、日産スタジアムの一部エリアとニッパツ三ツ沢球技場の全指定席エリアで「ダイナミックプライシング」を導入。Jリーグでは初の本格的な実施となった。
これは需要、市況、天候、個人の嗜好などに関するビッグデータを活用し、人工知能(AI)が適正価格を算出。観客動員数の増加を目指すものだが、チケットの不正高額転売への対策に有効とするような意見がある一方で、人気カードの価格が必要以上に高くなってしまったり、前売り券が当日券よりも高くなる可能性があるなど、課題も多い。
ゲキサカ:11/29(木) 13:10
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?260294-260294-fl
横浜FM公式:2019シーズン 席割、チケット価格について
いつも横浜F・マリノスにご声援をいただきありがとうございます。
2019シーズンの席割、チケット価格が決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
主な変更点
- バックスタンド2Fに「バックアッパーゾーン(自由席)」を設置
バック2FのSC指定席をブロック内自由席へ変更いたします。 - ファミリーゾーンを常設
E12付近の6ブロックをファミリーゾーン(ゾーン内自由席)とし、お子様連れのご家族専用のお座席として、通年を通して展開いたします。 - 全席種でダイナミックプライシングの実施
一部企画チケット等を除く全ての席種、全ての試合でダイナミックプライシング(価格変動制)を導入いたします。そのため、早割価格、前売価格、当日価格という概念はなくなり、チケット販売開始時の価格を標準価格としてご案内をさせていただきます。
トリコロールメンバーズ会員優先期間は、価格変動後のチケット価格より全席種一律一般500円、小中学生300円割引した価格にて販売いたします。

- 価格改定について
日産スタジアム1F・2Fの階層別価格設定を廃止いたします。
ダイナミックプライシング(価格変動制)とは?
試合日程、席種、市況、天候、個人の嗜好などに関するビックデータ分析を基に試合ごとの需要予測を行い、需要に応じたチケット価格の変更を自動的に行うことで、ご購入いただく皆様のニーズに応じた適正価格で販売を行う仕組みです。そのため、ご購入いただくタイミングにより、価格が変動する可能性があります。
価格設定は、過去の販売実績、販売期間中の販売実績を基にダイナミックプラス株式会社の独自の価格算出技術を活用し行われます。
標準価格よりも安くなる場合もあり、販売状況によっては指定席と自由席の価格設定が逆転する場合もあります。
横浜FM公式:
https://www.f-marinos.com/news/detail?id=5476
プレビュー:横浜F・マリノスvsセレッソ大阪 明治安田生命J1リーグ 第34節
横浜FM、全席種でAIによる「チケット価格変動制」実施発表 https://t.co/9HJqKKrfDS #gekisaka #jleague pic.twitter.com/jN8Aw2jY5P
— ゲキサカ (@gekisaka) 2018年11月29日
横浜FM、来季の席割とチケット価格を発表…価格変動制の導入が決定 - サッカーキング https://t.co/6dYgk3zUFO
— 横浜NEWS相互フォロー (@sougohamanew) 2018年11月29日
2019シーズン 席割、チケット価格について (横浜F・マリノス/ニュース) 【https://t.co/7AVVdF85iD更新通知】 #fmarinoshttps://t.co/Ct2LEzTe4G
— FMBH.jp 更新情報 (@fmbh) 2018年11月29日
おー、いいね/2019シーズン 席割、チケット価格についてhttps://t.co/5u8jRC9E2D #fmarinos
— 石川遼/Ryo Ishikawa (@RyoIshikaw_a) 2018年11月29日
“ダイナミックプライシング(価格変動制)を導入いたします。そのため、早割価格、前売価格、当日価格という概念はなくなり、チケット販売開始時の価格を標準価格としてご案内をさせていただきます”
飛行機のチケットのようにスポーツチケットもダイナミックプライシングへ。収益にはどう影響するのか見続けたいところ。 https://t.co/qCjARnn491
— Hiroki Takakura (@ML361) 2018年11月29日
来シーズンからマリノスは全座席、全試合でダイナミックプライシング入れるんか(゜o゜)
— uratchi(うらっち) (@URATCHI65) 2018年11月29日
神戸戦とかヤバそうだな笑 https://t.co/aHh2uWBxh1
ダイナミックプライシング……。ニッパツでチケ代すごいことになったよね(^_^;)日産だとどうなるだろう。
— みづちー (@fgs31810) 2018年11月29日
とりあえず発売日に標準価格で抑えとけば損も得もしなくて済むかな。
ダイナミックプライシングがダイナミック過ぎて、もうシーズンチケットを買うしかないのか。
— でースケ (@d3ysuke) 2018年11月29日
2019シーズン 席割、チケット価格について https://t.co/QcwUZh5hSP #fmarinos
— はまさん・たいさん (@HowMuchHamachi) 2018年11月29日
ぜひ、日産スタジアムでチケットがあまりにあまりまくって値下げされるほうのダイナミックさも持ち合わせていてほしい。
この分析どれも面白い❗さすが学生さんの頭は柔軟だなぁ✨#fmarinos #マリノス https://t.co/6CNKnY0nZw
— ゆみ (@coocai00) 2018年11月29日
ダイナミックプライシングは世界各国では珍しい話ではないし、日本でも今後必ず広まる仕組み。あとは価格が高いときの納得感のケアがあれば受け入れやすそう。名古屋-湘南も、なんで4000円以上するんだよと怒る人たくさんいたし。俺は千円二千円変わるくらいいいじゃん、って思っちゃうけどさ。
— ミスターバイーア (@bahiaworld) 2018年11月29日
ダイナミックプライシングって年に満員の試合が数試合あったりある程度の収容率がないと意味ないと思う。
— 全国の佐藤さんの内の1人 (@11hisato9) 2018年11月29日
三ツ沢ならまだしも日産で導入しても意味あるのかっていう、、。
楽天やマリノスで始まった「価格変動制チケット」 ファンにとってメリットは? - 蒼き空に笑う https://t.co/B88u5ZJ9ej
— kazu-one (@kazuone) 2018年11月27日
スポーツのチケッティングのダイナミックプライシング。
— 春田 海人 / Kaito Haruta (@harutalichkeit) 2018年11月29日
価格が高くても欲しいか、OTTでも良いか。
毎試合数万円する価値のあるチケットが売りまくっているコンテンツホルダーもいる。
上限の設定ではなく質の低い席や高い席など差別化されたシートを作る方向になってほしい。https://t.co/6TiS3MmEeW
【12/1 C大阪戦 #グッズ 情報】
— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) 2018年11月27日
今回も開催します!マリスロ‼︎
ホーム最終戦となる今節はプレミアムということで、いつにも増して豪華賞品目白押し
ハズレなしのマリスロ抽選券のオンライン事前購入は、明日28日23時まで⏩ https://t.co/NrcUDFbGXf#fmarinos pic.twitter.com/qrHCXhmUAo
横浜F・マリノスのファン、サポーターのみなさんへ⚽️
— Saku⚓︎ (@somewhere_saku) 2018年11月27日
12/1(土)リーグ最終節@日産スタジアムにて、SomewhereのMVを流していただけることになりました!小さい頃からの夢が1つ叶います...
13:00頃、ホームゴール裏でのご挨拶もさせていただきますっ♀️https://t.co/3izKe6DPll #fmarinos pic.twitter.com/1nunjoxsYe
ホームゲーム前日のシート張り行為、試合当日の待機列解消に向けた整理券システム テスト実施の改善点について https://t.co/43p60NfBp7 #fmarinos
— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) 2018年11月27日
山中亮輔選手の負傷についてhttps://t.co/NpPoCHVdQj#fmarinos pic.twitter.com/0Sn2iAPV12
— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) 2018年11月28日
マジか…
— 行きたい所に行けば良い (@nanami_A_kawai4) 2018年11月29日
最終節見れないの辛い
早く治りますように
非常に残念ですが、しっかり治して更なる飛躍を('-'*)
— Gonjirou♧全力応援 (@Gonjirou_yfm) 2018年11月28日
元スペイン代表ダビド・ビジャにJリーグ行きの可能性!横浜FMが有力候補か https://t.co/66l8NctwSq ウーゴ選手の後釜に、元スペイン代表!ヾ(*≧∇≦)〃 #Jリーグ #fmarinos
— 鈍速丸F・みやちょん (@fwks7841) 2018年11月29日
ま、ま、ま、ま、ま、ま、ま、
— だーK (@kazuki1981max) 2018年11月29日
マジっすか?
元スペイン代表FWビリャ 横浜マリノス入り濃厚(東スポWeb) https://t.co/lGYkLhq49y
ビジャの移籍が、有力からさっきのスポナビのニュースだと、濃厚になってる!7番のウーゴの移籍の噂と元スペイン代表の7番という接点が!
— yutaka (@yutaka_k_s_t) 2018年11月29日
とりあえず、週末の最終で、今シーズン最高のサッカーを! #fmarinos
頑張れマリノス pic.twitter.com/7IxPChaIuk
— こぶりん(Japan) (@ko_bu_rin) 2018年11月29日
ビジャが横浜F・マリノスに来るかも~ちょーーー期待!
— RyuheiSumita(住田龍平) (@KHpachuca5216) 2018年11月29日
濃厚であって確定ではない。
— トリコロールが勝つために!! (@k19830223) 2018年11月29日
スポニチではなく、東スポである。#fmarinos
元スペイン代表FWビリャ 横浜マリノス入り濃厚(東スポWeb) - Yahoo!ニュース https://t.co/W2jBKoAEpR @YahooNewsTopics
元スペイン代表FWビリャ 横浜マリノス入り濃厚(東スポWeb)
— たーちん (@5165_YFM) 2018年11月29日
本当だったらうれしかぁー!! https://t.co/Y2SlkwtTwJ
12/1 C大阪戦は、2018シーズン“FINAL”
— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) 2018年11月11日
1️⃣感謝いっぱいのトリコロールランド
2️⃣「ありがとうカード」来場者プレゼント&「サンキューパネル」掲示
3️⃣@minmidesu スペシャルライブ&最終戦セレモニー
など今シーズン #fmarinos 支えてくれた人たちに感謝をお伝えする1日にhttps://t.co/KcuctjJvNE pic.twitter.com/6sc3RKBYjh


Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村
コメント