JFA審判副委員長が乱発した“疑惑の判定”を解説、複数で誤審を認める
ゴールデンウィーク中に行われたJ1リーグ第10節の数試合で疑惑の判定があった。日本サッカー協会審判委員会のレイモンド・オリバー副委員長が、「DAZN」が配信しているJリーグが制作する番組「Jリーグジャッジリプレイ」で問題の場面について解説している。
番組内では5つのシーンが取り上げられている。鹿島アントラーズ戦で前半3分にあった清水エスパルスのMF中村慶太が蹴ったFKや、横浜F・マリノス戦の後半アディショナルタイムにMF川辺駿が合わせたヘディングシュートが、いずれもGKにライン上でかき出され、ノーゴールと判定されたが、VTRで確認すると、ゴールラインを割っているかのようにみえた。
これについて、オリバー氏も「2つともゴールだったと思う」と素直に誤審を認める。そして、「ただ副審はオフサイドラインを判定しなければいけなかったので、ポジショニングは正しかった。仮にゴールライン上にいてもGKの体でボールを遮っていたと思う。この場合、ゴールラインテクノロジー(GLT)やVARが導入されていれば、見直された事例だと思う」と見解を示した。
ただし「GLTは非常に高価なもの」と費用対効果に疑問を呈すと、「VARの方がより多くの選択肢を増やしてくれると思う」と話すも、「今すぐにすべての試合にVARを導入するには人数が不足している。それとVARが誕生してまだ3年だということを忘れないでほしい。VARなしでサッカーはずっとやってきたんだから」と話した。
オリバー氏は「審判の心理面を言うと、メンタルタフネスが重要になる。主審にはユニフォームを着てピッチに入るだけでメンタルの強さが求められる。笛を吹くことで、ピッチにいる半分の選手を怒らせちゃうことになるんだから」と審判業の難しさを説いていた。
ゲキサカ:5/8(水) 14:21
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?273706-273706-fl
JFA審判副委員長が乱発した“疑惑の判定”を解説、複数で誤審を認める https://t.co/QtszLyixTg #gekisaka #jleague pic.twitter.com/7oqoWvzDFV
— ゲキサカ (@gekisaka) 2019年5月8日
\#Jリーグジャッジリプレイ/
— Goal Japan (@GoalJP_Official) 2019年5月8日
清水MF中村のFKと広島MF川辺のヘッドはゴールだった❓
リーグ戦でのVAR導入はいつになるのか
その他も気になるジャッジを徹底解説‼️
続きは #DAZN で▶https://t.co/9etSVBWKQe #Jリーグ@DAZN_JPN@J_League
詳細https://t.co/kjFM4lkZMc pic.twitter.com/GJ4mHOQgL8
今週のジャッジリプレイ。
— 桑原学 (@kuwaharamanabu) 2019年5月7日
湘南vs名古屋から2シーン。PKになったシミッチのタックルはファウル?
シミッチが坂に倒されたシーンはアドバンテージが必要?カードの色は?
川崎vs仙台の2点目、鹿島vs清水&広島vs横浜の幻のゴールにも触れ、VARの導入や課題、使用法についても議論しました。
皆さんぜひ!
うぉー、ジャッジリプレイ、原さんがいない(@_@)
— hak (@mnhaku) 2019年5月7日
今回のジャッジリプレイは30分を超える長尺で力入ってたな。VARについて導入までの流れと進捗を丁寧に説明してるから、「VARなんで導入しないの?」って人はラスト5分だけでも見た方がいい。
— まるよし (@taka__33) 2019年5月8日
ジャッジリプレイ見たけど、噂のシーンはゴールだね
— えびた (@ebita401) 2019年5月7日
DAZNのジャッジリプレイの番組をみたら、案の定ゴールやんけ。清水のもな。 #sanfrecce
— しろたん師匠 (@moobay9) 2019年5月7日
ジャッジリプレイ名古屋湘南について
— Y (@ymdnbykudn) 2019年5月7日
①前半のPKは妥当な判定(VARには値しない)
②後半の決定機ではDOGSOであり、アドバンテージはとってゴール後にイエローが妥当、取らないならレッドの判定が妥当。
この場合DOGSOが優先的に判定される等、勉強になった。
#Jリーグジャッジリプレイで取り上げて
ジャッジリプレイ見た
— テラ (@TERRA266) 2019年5月7日
シミッチ倒されたシーンやっぱりレッドだよなあ
レイモンド・オリバー氏の競技規則解説が非常に明解であるとともに、通訳の方がものすごく巧いことにとても感心しますね。#Jリーグジャッジリプレイ
— おかやん (@tenkyu_130) 2019年5月7日
だったと思う、じゃなくて、だった。って言いきってくれるとスッキリするのになぁと思ったり思わなかったり…。
— 陽和(ひより⚽️共闘) (@hiyorin818) 2019年5月8日
JFA審判副委員長が乱発した“疑惑の判定”を解説、複数で誤審を認める(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース https://t.co/UsaxGKzvhN @YahooNewsTopics
ジャッジリプレイより
— はじめ (@320w_hajime) 2019年5月7日
・駿のヘディングシュートはゴール
・副審の位置は正しい
・判定についてはGKが視界を遮っているため仕方がない
・ゴールラインテクノロジーよりもVARの方が費用対効果は高い
・VAR導入のための審判講習は昨年から行なっている
・シーズン途中からのVAR導入はない pic.twitter.com/05FgftlPLi
今回のジャッジリプレイは豪華だなー。早速視聴。今節いろいろありすぎた。
— メグミルク (@megmowmow) 2019年5月7日
ドグソという単語を初めて知った。
川崎vs仙台のオフサイドのゴールシーンなんでスタジアムで流したんでしょうね(笑)って言われちゃうのは……。
ゴールだからなんだろうけど、バレちゃだめでしょ。#ジャッジリプレイ
今回のジャッジリプレイも勉強になった。
— トッキントッキン⊿ (@g64693716) 2019年5月8日
「ドグソ」これから使っていこう pic.twitter.com/giBFOXm8d2
DOGSOの件は大変勉強になった。こういうのを知る事で議論が本質に近づくと思う。あとゴールラインテクノロジーは判定一瞬だしVARよりお手軽でええやんとおもってたけど、費用対効果がいまひとつなのね。 https://t.co/s6DaJRFVHF
— Teppei NAGATOMI (@__TetsuN__) 2019年5月7日
GLT(ゴールラインテクノロジー)とVARってGLTの方がお金が掛かるんだってね。意外やわー
— のし@エロティックなアゴ (@noshi072) 2019年5月7日
いば6で見て気になったんだけどこれ入ってない?w
— ひとし (@hitoshi11042840) 2019年5月7日
エスパルスの選手かわいそうでしょ
ゴールラインテクノロジー金かかるならラインの真上からカメラで撮っておいてVARやるだけでも結構変わるんじゃない? pic.twitter.com/Bfe4H0yVX2
現状はゴールラインテクノロジーの費用対効果を考えると見合わないので、Jリーグは様々なシチュエーションに使えるVAR導入を推進していく方向性というのも理解。
— Y (@ymdnbykudn) 2019年5月7日
これを見ればすべて分かる。VARを徹底解説!原 博実&上川 徹がJリーグの気になるジャッジを徹底解説!【Jリーグジャッジ「リプレイ」VAR編(そ... https://t.co/3SiaZeyX2j
— R.KATO (@shimizu12soul) 2019年5月7日
そしてVARだGLTだ簡単に口にするけど、この終盤の話が全てだと思う。
#ジャッジリプレイ
— さとかつ【マネのマネ髪質の限界】 (@satokatsu1981) 2019年5月7日
オフサイドラインもゴールラインも、場合によっちゃ副審に「だけ」見えないことだってある。
VARとGLTの流れの中で、アナログ審判団はしんどいよなー
今週のDAZNジャッジリプレイ見てるけどやっぱシミッチ→和泉のシーンはアドバンテージとるか相手にレッドが妥当だったのね
— 難局 (@nankyoku01) 2019年5月8日
しかしここまで断言されても判定は覆らないし結局のところルールに詳しくなるガス抜き番組でしかないよね
結局ジャッジリプレイで取り上げられた所で勝ち点は貰えないのだよ…
— kumi (@tubakineco) 2019年5月7日
ジャッジリプレイは良い番組。
— 元多摩 (もとたま) (@mototama) 2019年5月7日
誰かが番組を見た感想文ではなく、生の当該番組を見るべきだな。
サポーターもジャッジについて理解を深めることが、新しい審判システム導入に向かう力になると思う。
ジャッジリプレイ見たけど播戸のトーク聞きやすくて分かりやすくてめちゃめちゃ良いな
— ウエコウ (@kouta0622) 2019年5月8日
播戸のジャッジリプレイ 、フィールドプレーヤー目線やし、審判を保護することもなく、自分の思った通りに発言してるあたり、見応えがあったし、毎回フィールドプレーヤー目線の人が1人いるべきやと思う。
— しまかん【ガンバファン】清水戦参戦 (@U3QE1Fg0wrN4QJK) 2019年5月7日
今回のジャッジリプレイはいつも以上に勉強になった。
— 大地(H)清水(ルヴァン) (@taichiGAMBA39) 2019年5月7日
シミッチが倒されたシーンは
アドバンテージ適用ならイエロー、
プレーを止めるならレッド。とか
ゴールラインテクノロジーが高価なこととかスタジアムビジョンのリプレイは審判は見てはいけない。等々
めっちゃ学ぶこと多かった。次回も楽しみ
ハイライト動画
— Jリーグ (@J_League) 2019年5月8日
✔ 試合終了
AFCチャンピオンズリーグ グループステージ MD5
ブリーラムvs浦和
1-2#Jのチカラを示せ#Jリーグ
その他の動画はこちら https://t.co/CfyiYDdRkw pic.twitter.com/H3VCdZSYhc
ハイライト動画
— Jリーグ (@J_League) 2019年5月8日
AFCチャンピオンズリーグ グループステージ MD5
川崎Fvs上海上港
2-2#Jのチカラを示せ#Jリーグ
その他の動画はこちら https://t.co/CfyiYDdRkw pic.twitter.com/OfI7xLywR1
【J1ベストイレブン】J1初先発で2アシスト!川崎のニューフェイスをMVPに!鮮烈バイシクル弾のあの男も|10節https://t.co/I9D7Rc6liK#Jリーグ #jleague #j1 #Best11 pic.twitter.com/pKFRW6630b
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) 2019年5月7日
\今週も多くのスーパーゴールが生まれた❗️週間トップ10ゴール/
— Jリーグ (@J_League) 2019年5月7日
2019年5月3日~5月5日の試合の中からランキング✨
果たしてどんなスーパーゴールがランクインしているのか⁉️#Jリーグ#Jリーグ週間ベストゴール pic.twitter.com/vuaUcxsYxe
ジャッジリプレイもすごく助かるけど、イギリスのMatch of the dayみたいな番組のJリーグ版も観たいなあ
— きくりそ (@kikurin_mk2) 2019年5月8日
メディアがこういう取り上げ方をするから、JFAが発信したくなくなるのでは https://t.co/XBXYbPaPDt
— hiro (@hiro) 2019年5月7日
U-20ワールドカップに臨む
— Jリーグ (@J_League) 2019年5月7日
日本代表メンバーが発表❗️#齊藤未月 選手(@bellmare_staff )#中村敬斗 選手(@GAMBA_OFFICIAL )#滝裕太 選手(@spulse_official )#郷家友太 選手(@visselkobe )
など、21人が発表されました✨#Jリーグ
選手一覧はこちら♀️https://t.co/opPDsqLJg3 pic.twitter.com/LTXh9tPFxX
Jリーグの審判の舞台裏を追ったドキュメントDVD『審判』
— JリーグオフィシャルBD/DVD公式 (@fantasistaBDDVD) 2019年5月8日
いよいよ予約受付開始!
今まで決して見ることのできなかった、審判に焦点を当てたJリーグの舞台裏を初公開! サッカーを観る眼が、より深くなる、永久保存版!https://t.co/sXKAqH5CUG#ドキュメントDVD審判 #審判 #Jリーグ pic.twitter.com/H8MlsCIx8h
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村
コメント