Jリーグ、今季は賞金50%減額へ! 差額4億円はクラブ救済の原資に
Jリーグは16日、第9回臨時実行委員会を行い、2020シーズンのチーム表彰・個人表彰の賞金を例年の50%とする方針を固めた。減額分の4億円は資金難が懸念されるクラブを救済する補填金の原資となるという。23日の理事会で正式決定する。
窪田慎二理事が同日、実行委員会後の報道陣向けブリーフィングで明かした。「大会方式が変更され、過密日程や昇格あり降格なし、さまざまな違う条件で試合を行わないといけない。賞金、個人表彰がこのままでいいのか」という議論があったという。
Jリーグでは今季、J1優勝チームに3億円、2位に1億2000万円、3位に6000万円の賞金が贈られるレギュレーションだったが、優勝で1億5000万円、2位に6000万円、3位に3000万円にそれぞれ変更される。またルヴァン杯も同様に50%減額となる。
ゲキサカ:6/16(火) 13:36
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?303249-303249-fl
jleague.jp:2020Jリーグ 日程発表!【Jリーグ】
6月27日(土)以降の2020明治安田生命Jリーグ(J1・J2・J3)および2020JリーグYBCルヴァンカップの日程について、下記の通り発表します。詳細についてはPDFをご覧ください。
なお、J1第2節・第3節、J2第2節・第3節、J3第1節、第2節については「リモートマッチ」(無観客試合)での開催となります。以降に開催される試合については、決定次第お知らせいたします。
試合日程
jleague.jp:https://www.jleague.jp/news/article/17201/
関連記事:
Jリーグ、今季は賞金50%減額へ! 差額4億円はクラブ救済の原資に https://t.co/8N5sUEpyDk #gekisaka #jleague pic.twitter.com/4uEvTxK1aR
— ゲキサカ (@gekisaka) June 16, 2020
Jリーグ、今季の賞金”約8億円”を50%減額へ
— Football ZONE Web (@zonewebofficial) June 16, 2020
試合開催の可否判断は基準「選手14人」に決定
#Jリーグ の #村井満 チェアマンがウェブ会見に出席し、「賞金・表彰」の減額になどについて議論️https://t.co/bHLnpXvX3M
【Jリーグ】1チーム14人以上の登録で試合開催可 賞金は50%減額へ - サッカーマガジンWEB #注目記事 #Jリーグ #jleague #臨時実行委員会 #村井満 #村井チェアマン #エントリー基準 https://t.co/Gx9knB01J6
— サッカーマガジン (@soccer_m_1966) June 16, 2020
Jリーグは、第9回臨時実行委員会を行い、2020シーズンのチーム表彰・個人表彰の賞金を例年の50%とする方針を固めた。
— れおぽん (@Bergkamp1015) June 16, 2020
Jリーグ、今季は賞金50%減額へ! 差額4億円はクラブ救済の原資に
— ア㍍キ㍍ヒ㍍ロ (@AKIHIROCOM) June 16, 2020
減額されるのは残念だけどクラブ救済に使うのはしょうがないhttps://t.co/LFZEw8kZCZ
我々の賞金がw https://t.co/bOOPRwQmp5
— Komarinos (@Komarinos1) June 16, 2020
Jリーグ今季の賞金50%減額へ#Yahooニュースhttps://t.co/Fsf9tHoHhO
— Mflix (@E8lzSeLokesEa7M) June 16, 2020
これは、しゃーないと思います。
クラブの規模はそれぞれ違えどこの状況下で、収益が減少しているのは皆同じなので、今は各クラブの財政を少しでも安定させる事が大事だと思います。今年は辛抱です。
まーしゃーないやろなぁ〜 https://t.co/qIidtCBFr4
— komblog (@komblog) June 16, 2020
『上位チームに翌年以降支給される理念強化配分金の減額に関する議論も進んでいたが、今後のリーグ戦の進捗を見極めながら議論していくこととなった。』とあるけど、うちの昨シーズン分の強化配分金もどうなることか... https://t.co/iHpnTvEpng
— たくっち/We are challenger (@takutti_Marinos) June 16, 2020
これ去年優勝したマリノスってかんけいないよねー?
— aoi♡ (@aoi_marilove) June 16, 2020
Jリーグ、今季は賞金50%減額へ! 差額4億円はクラブ救済の原資に | ゲキサカ https://t.co/70H90ukDcV #gekisaka
事情が事情とはいえモチベーション削がれる感じもしてモヤっとするわなhttps://t.co/JIMGzzHm7M
— OSSAN@能天気 (@aoakaossan) June 16, 2020
賞金は選手やチームスタッフのモチベーションアップの一つだと思うがチームが運営できなくなったら元も子もない
— タケシタ ヨシタカ (@y_takeshita_bmx) June 16, 2020
これは良いことだと思う / 今シーズンのJリーグ、賞金は50%に! 減額分4億円は新型コロナウイルス対策資金としてクラブを救済 (超ワールドサッカー) #NewsPicks https://t.co/FFDqo8d0In
ルヴァン杯の優勝賞金と大差なくなるのか
— ♦️Yocchan@湘南のどこか (@yobo0112) June 16, 2020
(今年のルヴァン杯の賞金いくらか知らんけど) https://t.co/FKq4M9ErGf
よし、やはりACLに全パワーを突っ込むんだ!
— AOA課オリンピアトーキョー (@gasmenjp) June 16, 2020
→Jリーグでは今季、J1優勝チームに3億円、2位に1億2000万円、3位に6000万円の賞金が贈られるレギュレーションだったが、優勝で1億5000万円、2位に6000万円、3位に3000万円にそれぞれ変更される。 https://t.co/7PuknAwytd
Jリーグ、今季は賞金50%減額へ!
— あかまさ (@akamasa_33) June 16, 2020
差額4億円はクラブ救済の原資に
「優勝で1億5000万円、2位に6000万円、3位に3000万円にそれぞれ変更される」
優勝したら有馬記念で倍にしようなhttps://t.co/vBXgId08tz
いくらJリーグのチームだとしても資金繰りには困難を極めてるだろうから、4億円が全体に行き渡るようにするのは今季の入賞を狙えなさそうなチームにとってありがたいこと
— 佐藤 慎之介 (@SSS_SATO01) June 16, 2020
ビッグクラブなら賞金は予算に組み込んでなさそうだからねhttps://t.co/oRQ2zHuMFv
今は、どうすればみんなで乗り越えれるかが大事だと思う⚽https://t.co/oZhJ5k2ZUv
— サッカー上達塾 (@DXZovamNO1CxGCi) June 16, 2020
2020明治安田生命Jリーグおよび2020JリーグYBCルヴァンカップの日程発表!
— Jリーグ (@J_League) June 15, 2020
なお、J1第2節・第3節、J2第2節・第3節、J3第1節、第2節については「リモートマッチ」(無観客試合)での開催となります。#Jリーグ #ルヴァンカップ
詳細はこちら⏬https://t.co/YnTo2lGm24 pic.twitter.com/5FhR5DcMow
待ってました!
— 見習いさん@固定ツイ見てね (@Sakura_365day) June 15, 2020
リモートマッチでも期待してます!
選手、コーチ陣、運営スタッフ、そして村井チェアマン、私たちに最高のゲームを頼みますよ!
ひゃっほーーう✌️
— リバポ (@TH02573290) June 15, 2020
待ってました❗️❗️
待ってましたー!長かったー!
— Carlos@モチベーション向上委員会 (@02ki14) June 15, 2020
日程くんが全国区に pic.twitter.com/69tbQCY54q
— 京右衛門 (@kyoemoon) June 15, 2020
Jリーグ再開組み合わせ(=゚ω゚)ノ#jleague pic.twitter.com/NjEjRCYmJG
— 千田純生 (@chidajunsei3163) June 15, 2020
世界の果てまで行って日の丸のビッグフラッグを掲げてくる筋金入りのサポを見てるとね、、
— しょうこパパです (@shouko_papa2) June 16, 2020
これは浦和の言い分を熱烈支持したい
「見た人が不快と思ったら駄目」なんて基準が優先されるなら、そっち側の不寛容も問題だと思うし、何より国内の試合に外国がいちゃもん付けするのはお門違い
横断幕の件。自分も最初は「せめて横断幕だけでも」と思っていましたが、サポーター自身に掲出してもらうことができない、直接の受け渡しもNGとなった時点で「うちは無理だ」と思いました。そして、Jリーグが「一律禁止」としたのは、我々のような小規模なクラブに対する配慮であったと思っています。
— えとみほ(江藤美帆) (@etomiho) June 16, 2020
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 16, 2020
アイデア大募集➡#みんなでつくる新しいDAZN観戦
\
Jリーグが帰ってくる!
リモマで再開&開幕するJリーグ⚽
そんな状況下だからこそ、「新しいDAZN観戦」の楽しみ方を考えませんか?
のハッシュタグをつけてあなたのアイデアをSNSに投稿しよう!
詳細はhttps://t.co/lrZ0SV2NxU pic.twitter.com/twFYrLmInU
各クラブから個別のルールが正式に発表になると少し変わるとは思うけどサポーターならとりあえずこれは読むべき。たびたびサポーターの行動でクラブが謝罪してるけどこういうルールを知らないだけでもクラブに迷惑かけて最悪謝罪、罰則、入場禁止などになる。https://t.co/lMuEFmxcPN
— たくちゃん (@takucyanga) June 16, 2020
すごい分かりやすいけどなかなか辛い内容が多いなー https://t.co/K7KlmgnK6u
— mikky (@mikkyblueorange) June 15, 2020
/#Jリーグ 2020 再始動❗️
— Jリーグ (@J_League) June 16, 2020
\
J1リーグ、J2リーグ再開、J3リーグ開幕の日程が発表されたことを受けて、「2020明治安田生命Jリーグ再開特集ページ」を公開しました。#Jリーグにできること
特集ページはこちら💁♀️https://t.co/EiRFHtLJza
Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村
コメント