J1復帰の清水が小林伸二監督の来季続投を正式発表
1年でJ1復帰を決めたJ2清水が22日、小林伸二監督(56)の来季続投を正式発表した。
「エスパルスの小林伸二監督が、2017年シーズンも引き続き指揮を執ることとなりましたので、お知らせいたします」
小林監督は今季から清水を指揮し、チームの自動昇格圏2位でJ1昇格に導いた。シーズン序盤は苦戦したが、終盤はクラブタイ記録の9連勝。徹底した対話路線で、選手たちを1つに結束させたことなどが評価されている、
「昇格請負人」の名の通り、大分、山形、徳島に続く、史上最多4クラブ目のJ1昇格を達成。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1741704.html
清水小林監督4度目J1昇格「1年きつかった」
J2清水の小林伸二監督(56)が公約通り1年でのJ1復帰を成し遂げた。昨年まで指揮した徳島を2-1で撃破。
最終節を残し今季初めて浮上した2位をクラブタイ記録の9連勝で守った。初のJ2降格となった名門を1年で立て直し、大分、山形、徳島に続く、歴代最多4クラブ目となるJ1昇格に導いた。クラブ側は来季も指揮を任せる方針で、今日21日にも正式に続投要請する。札幌が優勝し、5季ぶりの昇格を決めた。
昇格を告げる笛が鳴っても、小林監督は腕組みしてピッチを見つめていた。状況が把握できなかったのか、ベンチを振り返ると、スタッフと選手が喜んでいた。一瞬遅れて歓喜の輪に加わった。「清水はJ1に上げて当たり前。本当に1年きつかった」。4年間指揮した思い入れの強い敵地で6度、宙に舞った。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1741017.html
<J2清水>重圧から解放、ベテランが涙 最終節
試合終了の笛が鳴ると、今季の清水を支えたベテランの目に涙があふれた。GK植草や角田、鄭大世。「1年でJ1に上がらないといけない」。目標を達成し、重圧から解放された瞬間だった。
GK陣に故障者が相次ぎ、7月に加入した植草は「力になれて良かった」と安堵(あんど)した。防戦一方だった終了間際は最後列から鼓舞し続けた。「早く帰りたい」。精根尽き果てた昇格の立役者がもらした一言が、激闘を物語る。
http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/spulse/game/303455.html
<J2清水>静岡ダービー復活へ 大前、来季に決意新た
清水エスパルスのJ1復帰を、ライバルも喜んだ。来季は4季ぶりに、ジュビロ磐田との静岡ダービーがJ1で実現する。磐田の名波浩監督(43)は「対戦が楽しみ」と心待ちにした。
Jリーグ草創期から清水と覇権を争った名波監督は「9連勝は本当にすごい」と、自動昇格圏の2位に浮上したシーズン終盤の追い上げを称賛した。現役時代に何度も死闘を繰り広げ、「思い入れが強い」と話す静岡ダービー。磐田は今季、苦しみながらJ1残留を決めた。「われわれも公約を守れた」と満を持して決戦に臨む。
http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/spulse/topics/303508.html
我が清水エスパルス小林監督から現地サポーターへ感謝の言葉❗ そして、清水エスパルスがひとつになった瞬間😆 小林監督❗ こちらこそありがとうございます。 どこまでもついて行きます❤ pic.twitter.com/zFvNSgiEFy
— Yumi Asada (@yumigon0108) 2016年11月20日
小林監督胴上げ pic.twitter.com/5s0mgqEBwG
— 切羽 (@wingcut) 2016年11月20日
今年、最大の補強はやはり小林監督だったんだな。コバさんありがとう! #spulse pic.twitter.com/RzFbU4uKO9
— 清水エスパルス速報@J1復帰! (@spulse_sokuhou) 2016年11月20日
小林監督とまた1年ご一緒できることに感謝。監督にとってもチームにとっても、そしてサポにとっても、試される1年。どうぞよろしくお願いします。
— にゃ (@meroson) 2016年11月22日
小林監督来季も続投!!!
— あおい (@spulse___ao33) 2016年11月22日
J1に復帰出来たのも小林監督のおかげ去年のチームを建て直してくれたのも小林監督。来年はよりもっといいチームにしていってほしい💫
小林清水!!! pic.twitter.com/Aoixful3cz
コバさん続投させなかったら狂気の沙汰やろ。と、いうことで小林監督来年もよろしくお願いします。フロントもありがとうございます。
— つ (@tsu_2222) 2016年11月22日
1年で立て直した小林監督が見事なのはいうまでもないが、降格してなおJ1時代の予算を組んでくれた社長や、それに応えてくれたスポンサー様には感謝しかない。
— すずぱる (@sspls) 2016年11月22日
エスパルス小林監督
— Y's Mentor Yosuke (@Yosuke0758) 2016年11月22日
続投おめでとうございます\(^o^)/
愛(*^^*)感謝#エスパルス#静岡#Jam9
エスパルスJ1昇格…大願成就しました!神様ありがとうございます🙏🏻✨✨御礼参りの参拝をさせていただかねば。 pic.twitter.com/u3mfiHuh2Z
— chikorocks (@chiko69s) 2016年11月22日
今朝の地震で、茨城に住んでる息子にLINEしたら、
— オレンジスマイル (@shiyoto48) 2016年11月22日
エスパルス昇格おめでとう❗
のLINEがかえってきた✨
『清水エスパルスをご支援いただいている全ての皆様へ』の左伴社長のメッセージを、たった今会社の食堂で読み、感動で涙がこぼれないよう、わかは必死に戦っております。(T_T)←出ちゃってるじゃん。
— わかあらし (@samba_waka) 2016年11月22日
パルシェでセールやってる!! pic.twitter.com/Ka3wvs5WWA
— 橙矢♭祝!清水エスパルスJ1昇格 (@touya815) 2016年11月22日
自動昇格から2日たって改めて思い出したエスパルス後援会評議員会の時の左伴社長の言葉。本当に信じて良かった。8月位から後半戦小林監督は強くなる。本当だったなぁ。
— たっちゃん (@ganchans) 2016年11月22日
清水エスパルスゴール裏inポカスタ
— にゃんころ (@321pinpin) 2016年11月22日
小林伸二監督の胴上げからの
記念撮影📷✨✨✨
サポーターのみなさんの
密集具合がすごい😳📢#spulse#エスパサポ写真部 pic.twitter.com/XSXGjlSyFz
名将にも色んなのがある
— 賢☆ダイナソー竜崎 (@satosi_4129) 2016年11月22日
タイトルをとる
若手を育てる
昇格させる
低予算で残留させる
小林監督は昇格させる点においては名将でしょうね
ここから本当に大切
エスパルスを更に上に引き上げてくれ!!
エスパルス再びJ1へ!
— かずた (@esuzaru) 2016年11月22日
今日の夕陽もエスパルスカラー🤗 pic.twitter.com/MNsnkrtw8S


Jリーグ ブログランキグ にほんブログ村
コメント